外国人にはザルなのに。
先日、
ゆうちょ銀行の通帳をなくした!!!
と超慌ててお客様相談センターに電話をし、一旦通帳を停止して貰いました。
その後すぐに通帳が見つかったので、入出金するのに停止解除をする必要がある。
これは、電話じゃなくて窓口に行かなきゃいけない。
しかも印鑑と身分証明書を持って、本人が出向かなくちゃいけない。
家族全員分無くしたと思い込んだので、家族揃って郵便局へ。
これはどんな例外もなく絶対なわけです。
なのに外国人が受給する時は、嘘でもなんでも簡単に
本人確認もなく、しれーっと通過するもんなんですねぇ。
という事で、今日も腹立つニュースをご紹介。
受給資格がないにも関わらず、
児童扶養手当約64万円あまりを熊本市から騙し取った支那人。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e662529ac0613caa4b379f9c12da1946163ef01
詐欺の疑いで逮捕されたのは、熊本市南区南高江の会社役員で中国籍の女(43)です。
女は受給資格がないにも関わらず、熊本市に児童扶養手当を申請し、2022年8月末から翌年11月上旬までの間に6回に渡り、あわせて約65万円をだまし取った疑いが持たれています。
児童扶養手当は、離婚などを理由にいずれかの親と離れて生活する児童に対する手当てです。子どもの住民票が国内にあることが受給資格の一つですが、女の子どもは国外に住んでいるということです。
こんなんだから外国人にしてみれば、
嘘でもなんでも申請すれば、アホみたいなザル制度で
ジャブジャブお金をくれるのが日本
だと思われているんだろう。
なんか厳しくする所、間違ってるなと思います。
関連記事