
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2016年09月25日
これからまだまだ浜松の治安が悪くなる様です。

まずは先に以下の動画からご覧下さい。
外国人が増えるとこうなる。
フランス人「日本人はパリに来ると幻滅するよ」
日本人「ゴミが多いだけでしょ?余裕余裕w」→ パリに幻滅
移民に喰われているパリ、もうパリと言う名の・・・
保守速の反応
http://hosyusokuhou.jp/archives/48520353.html
そして今回の鈴木康友浜松市長の発言はこちら。
鈴木康友浜松市長「外国人活用特区申請」
2016/9/24 http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/284937.html
市は製造業や農業が盛んな地域特性に加え、多文化共生施策に力を入れてきた実績から、規制緩和の受け皿となる土壌があるとして特区申請を決めた。
具体的には、最長3年間の外国人技能実習生の受け入れ期間を延ばすほか、現行制度では認められていない職業の変更、実習生の正規雇用など自由度を高める規制緩和を提言した。子供の教育環境の拡充に向けて、外国人学校の運用に関する基準の見直しも求めた。
提案は、外国人が学びやすく、働きやすく、住みやすい環境の整備が狙い。
結局は「外国人が学びやすく、働きやすく、住みやすい環境の整備」
という事で、相変わらずこの人は
浜松市民の為ではなく外国人の為の政策を提案するんです。
ついでに電子版には載っていませんが「地方分権推進を民進党に注文」したようです。
どこまでも国とは別で自分の権力を自由に行使したいんですね。
それに付き合わされるのが嫌な浜松市民は意見を言わなければ
康友のその戯言を許可したことになりますよ。
鈴木康友浜松市長への意見箱
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/square/room/iken.html
浜松市役所企画調整部広聴広報課
電話番号:053-457-2021
ファクス番号:053-457-2028
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi
遠州日の丸会 葵
この記事へのコメント
初めまして。
ブログ見ました。
早速、意見箱に意見しました。
外国人の前に市民あたりまえですよね。
では、失礼します。
ブログ見ました。
早速、意見箱に意見しました。
外国人の前に市民あたりまえですよね。
では、失礼します。
Posted by みや at 2016年10月15日 21:01
問題のあるコメントは通報します