“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2019年04月07日
<伊勢神宮>天照大御神様がおわします場所
日本の皇祖神である「アマテラスオオミカミ様」がおわします場所は、
伊勢神宮です。
4月18日に天皇皇后両陛下が御譲位前にご参拝されます。

両陛下、4月18日に伊勢神宮ご参拝
皇祖神に譲位ご報告
https://www.sankei.com/life/news/190315/lif1903150047-n1.html
宮内庁は15日、天皇、皇后両陛下が伊勢神宮を参拝するため、4月17~19日の日程で三重県を訪問されると発表した。18日に外宮、内宮の順で拝礼し、皇祖神の天照大神に、天皇陛下が4月30日に譲位することを報告される。両陛下が天皇、皇后として地方を訪問される最後の機会とみられる。(中略)
両陛下は17日に三重県伊勢市入りし、伊勢神宮の内宮内の施設にご宿泊。18日午前に外宮を、午後に内宮をそれぞれ参拝される。この日は志摩市の賢島のホテルに宿泊し、19日に帰京される。
つい先日、外宮を訪れた友達が「せんぐう館が休みだった〜」とメールが来ました。

当館は、平成29年10月22日夜間に伊勢地方へ接近した
台風21号による大雨により外宮周辺は冠水し
せんぐう館内にも浸水被害が及びました。(以下略)
あぁ、あの台風で「せんぐう館」は
未だ開館のメドが立たずに見学できないのか、と辛くなりました。
この度の両陛下伊勢神宮ご訪問の際には、ご見学ができるといいなぁと思います。
伊勢神宮 式年遷宮を見に~内宮編~
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5227546.html
伊勢神宮 式年遷宮を見に~外宮編〜
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5180308.html
伊勢神宮 HP
http://www.isejingu.or.jp/
せんぐう館HP
http://www.sengukan.jp/
伊勢神宮です。
4月18日に天皇皇后両陛下が御譲位前にご参拝されます。
両陛下、4月18日に伊勢神宮ご参拝
皇祖神に譲位ご報告
https://www.sankei.com/life/news/190315/lif1903150047-n1.html
宮内庁は15日、天皇、皇后両陛下が伊勢神宮を参拝するため、4月17~19日の日程で三重県を訪問されると発表した。18日に外宮、内宮の順で拝礼し、皇祖神の天照大神に、天皇陛下が4月30日に譲位することを報告される。両陛下が天皇、皇后として地方を訪問される最後の機会とみられる。(中略)
両陛下は17日に三重県伊勢市入りし、伊勢神宮の内宮内の施設にご宿泊。18日午前に外宮を、午後に内宮をそれぞれ参拝される。この日は志摩市の賢島のホテルに宿泊し、19日に帰京される。
つい先日、外宮を訪れた友達が「せんぐう館が休みだった〜」とメールが来ました。

当館は、平成29年10月22日夜間に伊勢地方へ接近した
台風21号による大雨により外宮周辺は冠水し
せんぐう館内にも浸水被害が及びました。(以下略)
あぁ、あの台風で「せんぐう館」は
未だ開館のメドが立たずに見学できないのか、と辛くなりました。
この度の両陛下伊勢神宮ご訪問の際には、ご見学ができるといいなぁと思います。
伊勢神宮 式年遷宮を見に~内宮編~
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5227546.html
伊勢神宮 式年遷宮を見に~外宮編〜
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5180308.html
伊勢神宮 HP
http://www.isejingu.or.jp/
せんぐう館HP
http://www.sengukan.jp/
問題のあるコメントは通報します