浜松市多文化共生都市ビジョン パブリックコメント最終日です!
本日が
浜松市多文化共生都市ビジョン
パブリックコメント最終日です。
メールアドレスさえあれば意見できます。
ぜひ皆さま一言でもいいですので、ご意見をお願いいたします。
参考までに浜松市の外国人人口推移を記しておきます。
ここ4年間で(浜松市HPより)
ブラジル人 平成20年 19272人 ⇒ 平成23年 12719人
中国人 3210人 ⇒ 3111人
フィリピン人 3248人 ⇒ 2948人
ペルー人 2424人 ⇒ 2075人
朝鮮人 1650人 ⇒ 1485人
ベトナム人1017人 ⇒ 1059人 増
インドネシア人 1070人 ⇒ 682人
インド人 177人 ⇒ 306人 増
米国人 174人 ⇒ 174人 同
タイ人 245人 ⇒ 166人
ネパール人 134人 ⇒ 117人
ここ数年でほとんどの国の
外国人減っています。
大変良い傾向です。
不逞外国人が減少し、健全な外国人が残っています。
外国人が住みやすい浜松市=外国人人口増加
外国人人口増加=日本人失業
浜松市は外国人を増やしたいのでしょうか?
犯罪増加、モラル低下、日本人失業
減っているのですから多文化共生を急ぐ必要性はまったくありませんし、
安い労働力確保のため日本人が失業することにも繋がります。
ここ数年の浜松市外国人人口の減少
浜松市 鈴木康友(元民主党)がなぜビジョン策定に必要に急ぐのか?
あなたの愛する妻、子供、両親、友達の安心安全のためです☆
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/participation/politics/public_comment/24-15/index.htm
遠州日の丸会 渥美
関連記事