定期配信 浜松市に住む外国人の生活保護受給人数 1000人! 

遠州日の丸会

2013年03月14日 18:47

浜松市外国人の生活保護受給に関する資料

驚愕の事実!! 

日本人には査定が厳しい 日本人差別をする行政


【浜松市日本人人口 約79万人  外国人人口 平均約2万5千人】

◆平成22年 

日本人全体受給者数 6038人 日本人人口比 0.761%
外国人受給者数 1107人 外国人人口比 4.11%

日本人に比べて外国人の受給者数は 5.4倍になります。

生活保護総金額 101億4456万7611円 1人当たり (約142万円)
外国人生活保護金額(1107人) 約15億7194万円

◆平成23年

日本人全体受給者数 6401人 日本人人口比 0.807%
外国人受給者数 960人 外国人人口比 3.73%

日本人の4.62倍になります。

生活保護総金額116億7061万7000円 1人当たり(約158万円)
外国人生活保護金額(960人) 約15億1680万円

同じ査定方法であれば
日本人と外国人の比率は同じになるはずです。
これは明らかに日本人差別

市民税は払わない
固定資産税も払わない
軽自動車税も払わない


この状態で浜松市長 鈴木康友は

・外国人庁の設置
・多文化共生基本法の設置
・移民を含めた
 外国人政策基本法の設置


を国に提言

そして出入国管理政策懇談会の委員になり
日本解体政策である
道州制、地方主権を唱える


働かなくても日本の税金で優雅な暮らし
不逞外国人がさらに増えることになる


声をあげませんか?

鈴木康友に直接意見

https://goiken.city.hamamatsu.shizuoka.jp/cgi-bin/opinion/form/index.cgi


遠州日の丸会 渥美

関連記事