頭のイカレタ国へ磐田は子供を派遣、浜松は共生を強制する

遠州日の丸会

2013年04月26日 19:50

日本は大東亜戦争で朝鮮と戦ったことはない。
強制的に創氏改名していない。
従軍慰安婦なんて存在しない。

植民地支配?

何もなかった朝鮮半島から何を奪うのだ?

日本を守ろうと戦い亡くなられた
英霊に感謝することは当たり前である。
他国には関係のない話である


日本が朝鮮を併合したことで、

1 朝鮮半島の人口が2倍に増えて
2 24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされて
3 人口の30%を占めていた奴隷が解放されて
4 幼児売買が禁止されて
5 家父長制が制限されて
6 家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになって
7 度量衡が統一されて
8 忘れられていたハングル文字が整備され、標準朝鮮語が定められ
9 朝鮮語数育のための教科書、教材が大量に作成され、持ち込まれて
10 5200校以上の小学校がつくられて
11 師範学校や高等学校があわせて1000校以上つくられて
12 239万人が就学して、識字率が4%から61%に上がって
13 大学(帝国大学)がつくられて、病院がつくられて
14 カルト呪術医療が禁止されて
15 上下水遭が整備されて
16 泥水すすって下水垂れ流しの生活ができなくなって
17 日本人はずっと徴兵されていて戦場で大量に死んだのに
18 朝鮮人は終戦間近の1年しか徴兵されす、内地の勤労動員だけで済まされていて
18 志願兵の朝鮮人が戦死したら、日本人と同じく英霊として祀られてしまって
20 100キロだった鉄道が6000キロも敷かれて
21 どこでも港がつくられて、どこまでも電気が引かれて
22 会社がつくられるようになって、物々交換から貨幣経済に転換して
23 二階建て以上の家屋がつくられるようになって
24 入浴するよう指導され
25 禿げ山に6億本もの樹木が植林され、ため池がつくられて
26 今あるため池の半分もいまだに日本製で
27 道路や川や橋が整儀されて
28 耕作地を2倍にされて
29 近代的な農業を教えられたせいで、1反当りの収穫量が3倍になってしまった

調べればすぐに分かることである。

しかし見よ







磐田市ではこの国に子供を派遣しようとし、
浜松市ではこの国の人間と共生を日本人に強制する




遠州日の丸会 渥美

これがまともな国ですか?
















関連記事