浜松市消防 出張所 3.11 にも関わらず弔旗なし 電凸

遠州日の丸会

2014年03月11日 16:16

3月11日
東北大震災によって亡くなられた
多くの方々に対し追悼の意を捧げます。


本日、浜松市西区役所、浜松西消防署、舞阪町協働センター
近所の入野小学校、大平台小学校などすべて半旗掲揚でした。




浜松市消防局との交渉で消防署は毎日掲揚が決定!!
出張所の交渉はまだ継続中。直接、消防局とお会いして
交渉を致します。詳細はもうしばらくお待ちください。



画像はありませんが、元旦に日章旗を掲げなかった
雄踏交番、舞阪交番も本日は弔旗掲揚


当然です。


そして現在、日章旗掲揚交渉中の
浜松市消防局出張所はというと

可美出張所まで見に行く

警察署は半旗 交番は弔旗
消防署は半旗 出張所は・・・・・なし?!


なし?!

あまりのショックで撮影を忘れました・・・・。

すぐに消防局総務課に電凸

遠州日の丸会 「3月11日に弔旗も出さないのですか?」
遠州日の丸会 「弔旗を知らないのですか?」

弔旗を消防総務課に説明

浜松市消防局は弔旗を知らないのか・・・・・。
もう悲しい・・・・・。
メールで回答がきました。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

浜松市消防局

   消防署所には黒布がありませんでした。申し訳ありません。
   今後正式な黒布の購入を早急に調整させていただきます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


今日で東北大震災から3年目
今まで浜松市消防局は何をしていたんだ?


消防の方は
亡くなられた多くの命に対する
哀悼の意もないのでしょうか・・・・・。


ご意見を消防総務課にどうぞ

浜松市消防総務課
電話番号 053-475-7523
e-mail hfdsoum@city.hamamatsu.shizuoka.jp


遠州日の丸会 渥美

関連記事