遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
創氏改名が強制で占領政策だったという意味不明な演劇が開催される
遠州日の丸会
2014年05月29日 11:05
まだこんな事言ってんの? 笑える
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
韓国併合から三十年
日本は内鮮一体を掲げ、「創始改名」という
前代未聞の占領政策を始めた!!
梶山季之×ジェームス三木×青年劇場
が贈る歴史の真実
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
意見はこちら ↓
・浜松演劇鑑賞会 053-453-9653
浜松市文化団体連絡協議会の一団体 (浜松市 市民部 文化政策課 文化振興グループによる)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/h25/11/documents/2013111103-1.pdf
この会は浜松市文化振興財団の文化団体として紹介されている
http://www.hcf.or.jp/culturalgroup/list/detail/?id=194
またこの族譜がイベントカレンダーとして記載されている
アクトシティ浜松 大ホール
・
http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13126
・
http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13127
・
http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13128
・
http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13129
・浜松市文化振興財団 053-451-1113
この文化振興財団の筆頭出資者は浜松市(市民の税金)である
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gyokei/gaikaku/h23/...
資本金・基本財産 2,139,450千円
〔浜松市出資・出損額:2,000,000千円(93.5%)〕
〔筆頭出資者:浜松市〕
・所轄部署 文化政策課 053-457-2417
創氏改名は強制であり歴史の真実だそうです。
その演劇を鑑賞する会を財団はHPにて紹介しています。
またイベントとして市民に紹介しています。
この財団の出資は浜松市 私達の税金です。
しかも行政との意見交換の窓口
浜松市文化団体連絡協議会の一団体だそうです。
◆また浜松市浜北文化センター 大ホールでも行われるそうだ
こちらの主催 浜松北市民劇場 053-586-1919
・
http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13637
創氏改名が強制であり占領政策であったのか?ないのか?
重要なことです。ぜひ関係各所すべてに電話して聞いてみてください。
主催、財団、浜松市が分からないという回答であれば、無責任である。
歴史の真実と謳う、この演劇を浜松市民、静岡県民、日本国民に
紹介するべき演劇でないと考える。
遠州日の丸会
廻澤
関連記事
静岡県民の皆さんは「森の力再生事業」って何か知ってるか?
外国人庁を創設する野望を持ち続ける売国奴→鈴木康友静岡県知事
助けて!!!静岡県熱海市が乗っ取られる!
実は静岡県は、民主主義ではないのです。
<静岡人だもんで、1>靜岡県護国神社に行ってきたに。
屋根より高いこいのぼり〜♪ 5月5日は端午の節句
営業時間外に盗人現れる被害が多発<浜松市>犯人はグエンさん
Share to Facebook
To tweet