浜松市の危機管理 見難くても、見えなくても危機管理 税金を何だと思ってるのか?

遠州日の丸会

2014年09月27日 19:54

浜松市は、市民にウソをついた

浜松市危機管理課
「ハングル・支那文字は静岡県の指示だ。」
静岡県&国土交通省
「そんな指示はしていない。」
静岡県他市
「そんな指示もらってない。」


浜松市の大嘘 → http://hinomarukai.hamazo.tv/c622251.html

で税金で、これをつくった挙句
ただでさえ日本人には見にくい表記が・・・。




もはやこれが何なのか?
さえ分からない


この責任は誰にあるのか?
浜松市危機管理課 「自治会です。」


はぃ??

しかも!!
自治会の判断で必要なければ
破り捨ててもOKらしい・・・。


これが浜松市の危機管理

ハングル・支那文字を入れて作ったという事実が残れば
日本人が見にくかろうが、見えなかろうがどうでも良いのだ。


本当に国民の命を考えているのであれば、

これで良い


浜松市のホームページ 浜松市危機管理課にはこう書かれている

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

危機管理課 (業務内容)

 地震・津波・風水害などの防災対策や国民保護並びに危機に関する
対策本部、自主防災組織の育成などの業務を行います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


大切な部分をもう一度
国民保護並びに危機に関する

・・・・・仕事をしろ!!

浜松市危機管理課の連絡先
電話番号 053-457-2537
e-mail bosai@city.hamamatsu.shizuoka.jp


遠州日の丸会 渥美
 

関連記事