浜松市のゆるキャラに 愛知県民の主婦絶句・・・・。 『なぜ浜松? 岡崎でしょ( ゚д゚)』

遠州日の丸会

2014年09月30日 15:50

愛知県民のマシンガントークの主婦数人に言われた・・。 
(以下は実話です)

「浜松市のあれ 何だっけ? ゆるキャラ」
「電通のヤツ 公務員の組織票のヤツ」
「あ~それそれ家康くんだっけ」
「徳川家康って言ったらまず岡崎でしょ?」
「それか駿府だよね~」
「その岡崎はオカザえもんww」
「なんで浜松が家康なの?」
私 「浜松城は・・・・・・・・・なんです。」
「そ~なんだ~ 浜松市は失礼だよねー」
「あえて歴史上の偉人は使わないでオカザえもんww」
「岡崎市民は偉いよね~」

「・・・・・・そっ、その通りです。すみません。」
私は深く深く謝りました。

ゴミとなったのぼりは昨年のもの


浜松市 過去のゆるキャラ問題はこちら → クリック

他県、他市の主婦の意見は、
全国の一般的な意見だと思う。


『出世大名』という名はとても良い。
しかし歴史上の偉人を、
他の地域にもゆかりのある人物を、
浜松市が独断で使用していいものかどうか?
もう一度、浜松市は考えて欲しい。


今年はゆるキャラグランプリを辞退したが・・・・・。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

優勝への作戦を練り直すため出場辞退を決めた。
出場は辞退したが、応援団としてPR活動は行っていく

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


全国の批判を浴びて、家康公の恥をさらして
今後もまた参加するのならまた追求させていただく。


遠州日の丸会 廻澤


関連記事