浜松市 日の丸の位置 どこが最上位なんだ? 分かりにくい・・・

遠州日の丸会

2014年11月21日 20:44

遠州日の丸会の意見によって
新しくなった浜松市の国旗掲揚ルール

(浜松市長よりすべての回答が揃い次第、
  現在の国旗掲揚状況とあわせてすべて公開します。)


分かりにくい曖昧なルール


3本ポールのすべて高さが同じ場合
1.日章旗と市旗、団体旗を掲揚する場合は、中央を最上位とする
2.日章旗と市旗の2本を掲揚する場合は、左を最上位とする


現在、浜松市は2 のパターンがほとんど
催しや来客などが行われる場合、団体旗を掲揚することもある。
その場合、日章旗と市旗の位置が入れ替わるのだ。

私は3本ポールの場合は中央が最上位
と決めてしまえば誰が見ても分かるのではないか?と考えます。


状況によって最上位の位置が変わる現在のルール
分かりにくい曖昧なルールをなぜ残すのか?
最上位を曖昧にする理由はどこにあるのか?


現在、浜松市長にその理由を確認中です

納得出来る回答、ルールが出来るまで、私はいつまでも続けます。

遠州日の丸会 渥美


関連記事