学校給食 委託を突然辞退 民間に委託するとこうなる 『浜松市の責任と辞退企業の無責任 』
辞退って・・・・ 無責任な会社はどこだ?
しかも実績のない新規参入の会社を
委託先に決定した浜松市にも責任がある
浜松市西区の小中4校 新学期
3000人分給食、提供できず?!
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150404/CK2015040402000096.html 中日新聞
楽しい時間のはずの給食が・・・・・
この四校に調理員を派遣する民間業者が
新学期が始まる寸前の3月30日に浜松市教育委員会に辞退を申し出た?!
はぁ?(# ゚Д゚)
これはダメでしょ・・・・。
無責任すぎる
給食が提供出来なくなるのは入野中、入野小、大平台小、篠原小の4校
学校内で調理する自校方式 調理員は実績のない新規参入の民間業者に委託
民間業者社長
「大変申し訳ない。担当調理員がまとめて辞めてしまい、間に合わせようと誠心誠意努めたが、市が求める水準の人材は準備できなかった」
入札しといて準備できない 新学期寸前で辞退?!
まとめて職員が辞めたってどんな会社だよ!
申し訳ないと思うなら、しっかりと社名を出すべき!!
入札って何? : 浜松市 給食等調理等業務委託
『浜松市大平台小学校、入野小学校、
篠原小学校及び入野中学校給食調理業務委託』
機関: 浜松市 、入札形式: 一般競争入札 、公示日: 平成26年10月24日
入札決定時にしっかりと新規参入の企業を見抜けなかった浜松市の責任です
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なぜ、給食を民間に委託するのか?ぜひ教育委員会に電話してください。
私は過去浜松市、磐田市の教育委員会に電話していますが、
なぜ?と聞くとこう答えました
教育委員会 「経費削減のため」
皆様 良くお考え下さい。
あなたの大切な子供の給食
成長期の子供達の身体をつくる大切な給食
冗談でも経費削減と言ってほしくない
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磐田市の保育園でも民間会社に委託した結果
信じられないほどの中国産野菜を子供に食べさせていたこともありました。
電凸すると磐田市教育委員会は「経費削減」って言いましたよ・・・・・。
詳しくはこちら → クリック
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これでも民間会社に子供の給食を任せたい?
義務教育下での学校給食事業の民間委託
今が見直す良い機会ではないでしょうか?
3000人の子供達とその保護者に
迷惑を掛けた会社はどこなのだ?
こんなのハローワークのページで見つけた
子供の大切な給食をパートで賄おうとする給食業界
選挙後に市議会・教育委員会は入札条件も含めて
しっかりと議論して欲しい
一応社名は伏せておこう・・・・・。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
入野中、入野小、大平台小、篠原小の4校の保護者の皆様
浜松市教育委員会にへ意見をどうぞ
◆浜松市教育委員会 学校教育部 保健給食課
電話番号:053-457-2422
hokyu@city.hamamatsu-szo.ed.jp
遠州日の丸会 玄瑞
関連記事