ゆるキャラグランプリ VS 道路冠水対策事業
今日、可美公園付近 → 浜松西郵便局の道路を走った
断続的な大雨によって
至る所で、道路が冠水、走る車による
怒涛の水しぶきが直接、家の壁やお店の窓に、
酷い所では完全にプール状態になり、
車による波が家に押し寄せる地域も多数ありました。
ここにお住まいのご家族、経営されている店舗の方を思うと・・・・・。
画像はイメージ
facebook 『浜松の人集まれ!』にはこんな投稿も(簡略)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・土嚢を置く暇もなく15分でこのありさま。波が家におしよせます
・昨年の台風でかなりの被害。役所の視察で何も変わらず一年が経った
・高丘近辺も浸かりました
・安間川も冠水しているところがあるみたいです
・避難勧告が出ているみたい
・佐鳴台も膝まで浸かりました
・視察に来るだけで何も変わりません。税金払いたくなくなります
・日に日に酷くなっている気がします
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
市長と市役所職員の道楽
『ゆるキャラグランプリ』 『家康くん』
数年で掛けた億を超える税金
これで、どれだけの浜松市民が安心を手に入れられたか
冠水によって車を失い、家をも・・・・・。
『ゆるキャラグランプリ』 と 『冠水対策』
どっちが大切??
役立たずの担当課はこちら → 浜松市役所土木部道路課
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/douro/traffic/floodmap/
浜松市は、やるべきことをしなさい
遠州日の丸会 玄瑞
関連記事