9条の会 筆頭主催の講演会に浜松市が後援 「おかしいのでは?」に浜松市担当課の対応がふざけている

遠州日の丸会

2015年09月17日 18:08

「9条の会 筆頭主催の講演 浜松市が後援」の問題
           → クリック1 クリック2 クリック3


主催 『浜松 平和のつどい実行委員会』となっていますが、
その筆頭は 9条の会

読者様より情報をいただきました。



情報提供者さんは、今回の浜松市後援は政治的中立に反するのでは?
真剣に意見をしたにも関わらず、浜松市中区・まちづくり推進課では


* * * * * * * * * * * * *
2015年8月7日 16:42 浜松市 中区・まちづくり推進課

〇 〇〇様

 〇様のお問い合わせにつきまして、下記のとおりお答えします。

 3月31日付で提出された事業後援承諾申込書では、
9月20日に全国的な往年の大スター「宝田明氏」がその戦争体験を講演することとなっております。
 今回の事業後援は、この講演会の後援を承諾したものです。ご理解をお願いいたします。

 中区まちづくり推進課
 電話457-2777

* * * * * * * * * * * * *


何だコレ

浜松市 “往年の大スター「宝田明氏」”の講演だから後援は問題なし??

講演者が誰だろうと、どうでも良い話だ。
聞きたいのは、今回の浜松市の後援が
「浜松市」名義の使用ができないものに該当するかしないかだ

しかもこの回答に対しての再質問(8月9日送信)は無視されたそうだ。


都合が悪くなると無視ですか?
無視はいけません・・・・・。

「浜松市」共催・後援名義の申込みについて
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hisho/koen_kyosai/kouen-kyousai.html

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

後援 : 浜松市が事業の開催趣旨に賛同する事業

「浜松市」名義の使用ができないもの

・事業の実施によってその効果が特定の政党、政治的団体、政治家
 その他これらに類する者に対する援助、 助長、宣伝、又は圧迫、干渉になるもの
・市の施策方針に反するもの

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

もしこの人物が、当日の講演にて戦争体験だけでなく

・特定の政治家に対する発言、
・特定の政治団体、政党に対する発言、
・安保法案に対する発言、
・憲法9条に対する発言

がなされた場合は開催側の後援申請書類の虚偽
並びに規定違反となる。その場合、
市民の意見があっても後援に問題なしとした浜松市長の責任は重い



遠州日の丸会 SUZUKI


関連記事