<日本のイベント>節分の次はバレンタインデーじゃない。
節分が終わると、マメの裏方で息を潜めていたチョコレート達が一斉に前面に出て来て、
街中チョコレートまみれになってる。
年末年始に売れ残った洋服は、どんどん値が下がり、ついにバレンタインバーゲンとか言って
もうバーゲンにする理由は何でもありにして、とにかく在庫の売りさばき商戦が激しくて鼻につく。
だって定価から90%オフって、どんだけ定価盛ってんだよ?
しかもどうせバーゲンってつけるなら
バレンタインバーゲンじゃなくて建国記念バーゲンにしろよ(怒)
浮かれポンチっぷりも、お祭り騒ぎも嫌いじゃないけど
もっと日本のイベントで盛り上げてくんないかな?どこの企業もお店も。
って、私は別にチョコレートが嫌いなワケじゃありません。むしろ大好きです。
ロッテ以外は美味しく食べられます。
ロッテの板チョコがまずい記事はコチラ →
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6145383.html
さて、年末にクリスマスの前に祝う日があると書きました。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6549843.html
これと同様にして、バレンタインデーの前に祝う日があるだろう?
2月11日(木)建国記念の日
今年もやるよ。
浜松市建国記念の日 奉祝式典
平成28年2月11日(木)
午後0時30分開場 1時開会
入場無料
アクトシティ浜松 中ホール
記念講演/ジャーナリスト 井上和彦氏
テーマ「日本が戦ってくれて感謝しています」
主催/浜松市建国記念の日奉祝記念の日運営委員会
遠州日の丸会 花緒
関連記事