伊勢神宮 内宮で春の神楽祭 能楽鑑賞

遠州日の丸会

2025年05月03日 21:11

外宮にお参りした時に、既にお社の横には令和15年に行われる式年遷宮の御敷地の立札(?)がありました。



式年遷宮の準備は8年前から始まる様で、昨日は山口祭も行われました。



伊勢神宮で祭事の幕開け「山口祭」始まる 
20年に一度の式年遷宮に向け(令和7年年5月2日)

https://www.youtube.com/watch?v=2KqEfL7zxj4



一応、次の遷宮にはまだ生きて参拝出来そうなので、
そこを目指して日々精進して生きていこうと思います。



外宮の参拝とせんぐう感を堪能した後は内宮へ。


見よ、この右側通行する美しさよ。
たくさんの人がいたのですが、みんな綺麗に右側通行です。


そしてお参り。



内宮でも御敷地の立札です。



そしてなんとなんと神楽???ではなく能でもなく・・・。



内宮公式サイトでは以下の様に書かれていました。

伊勢神宮において、神恩に感謝を捧げ、
国民の平安を祈る神楽祭が行われ、
舞楽や神苑の神賑行事が拝観できます。


と言う事で、きっと滅多に見れないし、ありがたいこっちゃと しばし拝見していました。
鼓の音がとてもキレイに鳴り響いていて、手が痛くないのかなとかチラッとよぎりながら
昔の人はこれをどの様に楽しんでいたのかなと思いを馳せる事ができました。


参拝の後は、おかげ横丁。
もう大変な賑わいで、歩きにくいったらありゃーしない。
そして食事処はどこもかしこも行列。



物価高で毎日厳しい生活をしているのは誰もが一緒だと思いますが、
お休みの日にこうして日本の最高神である天照大御神が祀られる神社に参拝して賑わう。
神様もお喜びになるでしょうよ。
そしてたくさんの人を見て、また自分も頑張らなきゃ、と思う。

今回は赤福と白餅黒餅、両方購入。


いつ食べても本当に美味しい。

食べ歩きでは「伊勢醤油のおとうふソフトクリーム」もいただきました。


こちらはおとうふのソフトクリームに伊勢醤油がかかっていたのですが、ビックリするほどま・・・以下略。


今日から大型連休は後半に入り、お天気にも恵まれて良い休日になりそうで良かったですね〜。
晴れてるから今年もまた浜松まつり盛り上がりそうだし。

みなさん、外出や遠出の際には安全に、楽しんでくださいね〜。



<関連記事>
神宮がわかる博物館<せんぐう館>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e10016758.html


伊勢神宮 式年遷宮を見に~内宮編~
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5227546.html


伊勢神宮 式年遷宮を見に~外宮編〜
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5180308.html


令和元年、伊勢神宮に参拝
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8668212.html


<伊勢神宮>天照大神様がおわします場所
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8407683.html


伊勢湾フェリーは伊良湖ー鳥羽港まで、
遠鉄カードで10%引き<伊勢 ひぃ>

https://hinomarukai.hamazo.tv/e9890561.html


G7 伊勢志摩サミットのサミットの賢島<伊勢 ふぅ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9892014.html


沖縄の海の様な青い海白い砂「御座白浜」<伊勢 みぃ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9894612.html


伊勢神宮とおかげ横丁で食べ歩き<伊勢 よぉ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9894619.html


朝一の伊勢参り<壱>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9216234.html


朝一の伊勢参り<弍>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9218777.html





関連記事