“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2019年12月16日

令和元年、伊勢神宮に参拝

昨日から1泊2日で令和元年のお伊勢さん参りに行って来ました。

先日、天皇陛下ご即位礼正殿の儀が行われた時の
皇族の方の「平安絵巻」さながらの衣装と壮大さに驚きと感動を致しました。
現代に於いて、あの情景を見られるのは
例えその場にいられず、動画で見たとしても、なんとも感慨深いものです。

でも、その、あの、平安絵巻さながらの儀式を
私は本日外宮にて目の当たりにしてきました。

その様子と感動を書き残しておきます。


本日外宮にて行われたのは月次祭の奉幣
令和元年、伊勢神宮に参拝

月次祭(つきなみさい)
「つきなみ」とは月毎に平和と安全を祈るお祭り
月次祭は、毎月行われるお祭りのことです。
それぞれの神社で期日が違いますが、毎月一日や十五日に行われているところが多いようです。
国の平安と、氏子崇敬者の安泰を祈ります。
月参りともいわれ、この日にお参りするとご利益があるともいわれています。


奉幣(ほうへい)
神前に幣(ぬさ)をたてまつること。


詳しくは、伊勢神宮HPで
https://www.isejingu.or.jp/topics/fw6zkczl.html


私が外宮に到着したのは9時半。
奉幣まで2時間。(30分前には場所取りで待機した方がいいと言われた)

それまでは、せんぐう館で見学をしながら待ちます。

11時過ぎにはお参りをして、待機。
既に並んでいる人がいるので、その後に続きます。


時間になると太鼓を鳴らしながら先導が歩いて来ます。
令和元年、伊勢神宮に参拝


その後「ザッ、ザッ」と足音が聞こえてくると、行列が見えました。
白装束の殿方の先頭に赤い袴を履いて、紅一点。
令和元年、伊勢神宮に参拝


黒田清子さんです。
小柄ですが凛としたお姿で歩いて来ます。
令和元年、伊勢神宮に参拝


行列が目の前を通り過ぎ、御本殿へ向かいます。
令和元年、伊勢神宮に参拝

先程お参りをしましたが、好奇心でまた参拝をする為に行列の後に続きます。
奉幣の行列が始ると一時的に参拝が制限されるのですが、
本殿に入られるとまた参拝が再開されます。

なので中の様子も見れました。
しかし、この本殿前の鳥居から奥は写真撮影が禁止なので、
見た事は大切に脳内で記憶しておきました。
令和元年、伊勢神宮に参拝


何度かお伊勢参りには来ていますが、
この様な行事の日に来る事ができ、目の前で見る事ができ、とても感動しました。


令和元年の御朱印も受け(2日連続w)書く人によって全然印象が違います。
令和元年、伊勢神宮に参拝

本日帰りに赤福を買ったら、中のカードはこれ。
令和元年、伊勢神宮に参拝
令和元年、伊勢神宮に参拝


お土産を買ったら、お釣りで初めて令和元年のお金を手にしました。
令和元年、伊勢神宮に参拝


そんなこんなで師走も半月過ぎ、令和元年も残り少なくなってきましたが
大切に過ごしていきましょうね。



  • 同じカテゴリー(● 美しい国 日本)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    令和元年、伊勢神宮に参拝
      コメント(0)