鈴木康友浜松市長に会いに行こう! みんなでまちづくりトーク

遠州日の丸会

2016年11月07日 18:42

みんなでまちづくりトークの概要
市長が、市政について報告するとともに、皆さんの質問にもお答えします。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/politics/matizukuritoku/index.html


静岡新聞より
浜松市の鈴木康友市長が行政区ごとに市民と意見交換する
「みんなでまちづくりトーク」が4日夜、中区を皮切りに始まった。
25日まで各区で実施する。



しまった!情報遅れた!!!



以下、今後のスケジュールです。

11月12日(土)天竜区役所 午前10時〜11時半
11月14日(月)浜北区役所 午後7時〜8時半
11月18日(金)雄踏文化センター 午後7時~8時半
11月21日(月)総合産業展示館北館 午後7時~8時半
11月22日(火)南区役所 午後7時~8時半
11月25日(金)引佐恊働センター 午後7時~8時


「まちづくりトーク」「市民と意見交換」との趣旨ですので、
この機会に是非直接意見などしてみてはいかがでしょうか?


<例>

「津波避難施設を併せ持つ新野球場が今の野球場より海に近くなるのはおかしくないですか?」
「学校給食を民間企業に委託するのをやめませんか?」
「最高裁が違憲と判断した外国人への生活保護費を浜松市民の税金で払うの止めませんか?」
「外国人の子供への就学支援より、日本人の就職支援を先にしてくれませんか?」
「大手企業に外国人の派遣枠ではなく日本人の正社員枠を増やすように働きかけてくれませんか?」
「読みにくい多言語表示はやめませんか?」
などなど。




もしかしたら↓こんなかもしれませんが。



定員
各区100人程度(事前申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。)

参加対象
対象区内に在住・通勤・通学の人


<お問い合わせ>
浜松市役所企画調整部広聴広報課
〒430-8652 浜松市中区元城町103-2
電話番号:053-457-2023
ファクス番号:053-457-2028

お問い合わせフォーム

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi

関連記事