遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
沖縄首里城が全焼だって?
遠州日の丸会
2019年11月01日 22:44
大好きな大好きな沖縄の、世界遺産である首里城が燃えました。
現在もまだ原因は分かっていませんが、
最近は、日本の神社仏閣を放火するアホどもがいるので
今回もまたもし放火であれば絶対に許せない。
この様に日本各地で様々な悲しい出来事が起こると
自分は今、何ができるか、何をできるか、いろいろ考えます。
今回思ったのは、造られてから全然日の目を見ない
二千円札。
今こそ守礼門が印刷されている二千円札を使って
沖縄に想いを馳せようと思います。
今年のお年玉は二千円札で配ろう!
沖縄・首里城の正殿と北殿が全焼 南殿にも延焼(19/10/31)
https://www.youtube.com/watch?v=q2J0DMJWfZY&app=desktop
首里城火災、出火原因はイベント設備とは無関係か?
https://hosyusokuhou.jp/archives/48864005.html
<保守則の反応>
> じゃあ放火しかねえじゃねえか
> あの深夜に計ったかのような炎上は放火やろ
> 火災の原因を探してるんじゃない
> 誰も責任を取らなくて済む方法を探してるんだ
> 犯人探す気も無さそう
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<関連記事>
静岡県の神社が放火された!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e4910203.html
関連記事
伊勢神宮 内宮で春の神楽祭 能楽鑑賞
神宮がわかる博物館<せんぐう館>
彬子女王殿下、オールナイトニッポンのラジオパーソナリティに
明治神宮、こないだ行ったっちゅーのに!!!
桜の花は満開、その桜の木にぶる下がるアホども。
一気に来ましたね、令和7年桜開花!
明治神宮が観光地になってた。
Share to Facebook
To tweet