遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
イノシシと日本一の大絵馬 和気神社 <鹿児島4>
遠州日の丸会
2019年11月26日 21:11
今年の干支がイノシシと言う事で、狛犬ならぬ狛イノシシがいる和気神社へ。
この神社「わき」じゃなくて「わけ」と読みます。
鹿児島に来て思いましたが、地域読み?と言うか
そう読むのか!って言うのが多かった。
日本語って色々あって面白いですねw
駐車場に車を止めるとまず、日本一の大絵馬?
なるほど、デカいけどこれは絵馬じゃなくてどっちかってーと壁画じゃ・・・?
と思っても写真だけ撮って通り過ぎます。
次に「篤姫ゆかりの地」和気神社。
そして次に「坂本龍馬とお龍の日本最初の新婚旅行の地」
そしてやっと狛犬、ならぬ狛イノシシ
右も左も「あ」ではなく「うん」ですね。
お賽銭箱の横にもイノシシのオブジェが。
全体はこんな感じ。
神社ってどこもそうなんですが、本当に綺麗に掃除されている。
誰もいない、誰も来ていない、様に見えるけど
きちんと行き届いているし、誰か来ている。
この境内を見ると、そんな気配をちゃんと感じられますね。
そしてお参りをして、帰る時に気がついたんですが、、、なんかいる。
白いのがムシャムシャ、ビチャビチャ、やっている訳です。
本物のイノシシさんでした。
しかも白い。
雨上がりでえらい汚れていましたが、白いイノシシなんて珍しいですね。
御朱印は何種類かありますので、お好みで、もしくは全部受け、でどうぞ。
鹿児島、おやっとさぁ。 <鹿児島1>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8625875.html
知覧特攻平和会館と三角兵舎<鹿児島 2 >
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8625875.html
白くまくんと桜島 <鹿児島3>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8625979.html
神話の里公園とまる子ちゃんの顔をスリスリ<鹿児島5>完
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8626132.html
関連記事
伊勢神宮 内宮で春の神楽祭 能楽鑑賞
神宮がわかる博物館<せんぐう館>
彬子女王殿下、オールナイトニッポンのラジオパーソナリティに
明治神宮、こないだ行ったっちゅーのに!!!
桜の花は満開、その桜の木にぶる下がるアホども。
一気に来ましたね、令和7年桜開花!
明治神宮が観光地になってた。
Share to Facebook
To tweet