遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
熱海の土砂災害、税金で立替工事
遠州日の丸会
2021年09月16日 20:10
ちょっと待ってよ、この新聞記事。
この話が本当なら、熱海市民の税金でサービス工事をしてやって
所有者にそのまま請求もせず、今の今まで放置してたって事かよ!
特定の民間人に税金をくれてやった様なもんだよね?
しかも2度も!!!
こんなの、熱海市民は絶対に追及するべき。
なんで税金で個人の土地を工事してんのに、請求しないんだよ?
この
前所有者
の別の土地に指導し、税金で立替工事、
更に、これまた
前所有者
の別の土地は工事を負担って・・・。
それでいて、今回の土石流事故だよ。
どんだけ被害者出してると思ってんだ
こんなの前所有者も現所有者も行政も同罪なんじゃないの?
この前所有者ってのが相当なクセ者ってのは分かりやすいし
斉藤栄熱海市長が弱みでも握られてるのかって思うよね。
国籍どこの なに人だろうね?
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥ ・‥…━…‥・‥…━…
熱海盛り土付近で不適切投棄 県と市、現所有者を6月指導
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/960070.html
熱海市伊豆山の大規模土石流の起点となった盛り土を含む土地の現所有者側に対し、市や県が土石流発生直前の6月下旬、現地付近で不適切な土砂の投棄を確認し、土砂搬入の中止を指導していたことが15日の市議会9月定例会で明らかになった。
(中略)
斉藤栄市長は盛り土の前所有者が開発していた市内の別の土地で12年5月に土砂流出が起きた際、市が921万円を立て替えて応急工事をし、その後、費用を前所有者に請求していなかったことを明らかにした。
斉藤市長は当時の市議会で、前所有者に費用請求と行政処分を早急に実施すると述べていたが、この日の議会で「関係機関や弁護士と相談したが費用請求、行政処分に至らなかった」と答弁した。
市は07年7月に前所有者が所有していた山林で土砂崩れが起きた際にも162万円を負担し、土砂撤去と土留め工事を行った。
(以下略)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥ ・‥…━…‥・‥…━…
熱海市役所
代表電話:0557-86-6000
秘書室:0557-86-6063
hisho@city.atami.shizuoka.jp
市長の部屋からの専用フォーム
https://www.city.atami.lg.jp/mayor/index.html
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日、12月29日から1月3日を除く)
これこのまま放置されたら、いくら行政が指導してもガン無視してたら、
熱海市民の税金で立替工事をやってくれ、請求もされないと言うことなので、
産業廃棄物の不法投棄や、盛り土など熱海ではやりたい放題って事ですね。
違法行為も税金で処理してくれるなんて
すごいな、熱海市は。
<関連記事>
熱海土石流 被害者遺族<殺人容疑で告訴>再度「熱烈に支持する!」
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9244447.html
熱海土石流事件<告訴>熱烈に支持する!!!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9229289.html
え?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9201402.html
静岡新聞!なんですか、この写真は。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9198108.html
熱海土砂災害、怪しさ満点の土地所有ロンダリング
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9197024.html
熱海の土砂崩れ、太陽光パネルが・・・
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9192433.html
静岡新聞は「メガソーラー」の「メ」の字も書かない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9194086.html
関連記事
ガッツリ共産党なのに「無所属」とはこれいかに?
公文書がのり弁状態で良いのか?
事実上の高速道路値上げ→また国民を苦しめる
万博に向け、維新の会、姿を現す・・・
道路の陥没は今、日本で起こるんです。
日本人は外国人を養うために税金を納めているのか?
> 民主党の時限爆弾
Share to Facebook
To tweet