› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 特亜が大好き静岡県 › ●マスコミの正体 › 静岡新聞!なんですか、この写真は。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2021年07月09日

静岡新聞!なんですか、この写真は。

この画像見て、なんだか分かる人いますか?

これ見て、どこか分かる人いますか?



静岡新聞!なんですか、この写真は。




すぐ隣にあるメガソーラーの設置前(禿山状態)画像はこちら。
静岡新聞!なんですか、この写真は。



どんだけメガソーラー隠したいんじゃ???



こんだけピンポイントで土石流を切り取りしたら、どこかわかんねーよ。
どっか別の所の画像でも分かんねーよ。

馬鹿にしてるよなぁ。



とりあえず、新聞を見てビックリしたので晒しておきます。



さて、先日この土地ロンダリングが怪しいと記事にしましたが、

熱海素社災害、怪しさ満点の土地ロンダリング
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9197024.html


持ち主をキッチリ解明しているyoutubeを見つけましたのでご紹介しておきます。


ヤバそうな名前がゴロゴロ出て来てる・・・。

熱海伊豆山土石流メガソーラーと産廃場の所有者判明
https://www.youtube.com/watch?v=ikN7_ZvwRIA




そして、熱海の土石流について。

以下に紹介する動画は、すぐに消されますので、
興味のある方はお早めにご視聴下さい。



【DHC】2021/7/9(金)
武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】

https://www.youtube.com/watch?v=aG-WnTRR72g

1時間17分30秒〜


【武田邦彦 7月5日】
熱海 土石流にショックを受けている皆様へ。
何が“事実”で何が“誤報”なのか? 原因はメガソーラー開発?
これが報道されない真実です!

https://www.youtube.com/watch?v=0cgQxwtn_0s



緊急!熱海伊豆山土石流メガソーラーの亀裂は
崖ごと地滑りする可能性高い。県と市は調査と対策を!

https://www.youtube.com/watch?v=yknHLKdtY8g





<関連記事>
熱海の土砂崩れ、太陽光パネルが・・・
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9192433.html


静岡新聞は「メガソーラー」の「メ」の字も書かない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9194086.html



  • 同じカテゴリー(特亜が大好き静岡県)の記事

    この記事へのコメント
    私は見ましたよ、土砂が崩落したメガソーラー側の斜面から、水が滝のように流れていたのを。メガソーラーに何としてでも隠さなければならない事情がある・・と視聴者が薄々気付いた頃に、登場したのが崩落した土地の現所有者の代理人、河合弘之弁護士。「自然エネルギーは、安全で楽しくて、儲かる」と訴え、日の丸会様ブログ2015/4/14の映画の監督をした反原発の旗振り役。「儲かる」のね。この崩落現場横のメガソーラーについて、「メガソーラーじゃない!低圧分割ソーラーだ。嘘言うと訴えられるぞ!」というツイートがあった。低圧分割ソーラーですと?ナニソレ?「見た目は一つのメガソーラーだが、実は細かく区切られた小さな発電所の集合体。低圧分割ソーラーは、消防署への保安規定の届け出が不要、変圧器の設置が不要、電気主任技術者の設置が不要、電線接続の申請料21万円が不要、点検義務の不要・・と、「メガ」に課せられる規制や必要経費から逃れられるというメリットがある」「メガソーラーの場合数百万かかる変圧器の設置は、電力会社が対応。電柱などの設備も電力会社の負担となり、その経費は託送料金という形で、電気使用者全員が負担する事になる。」余計に悪質。静岡新聞は河合弘之弁護士にちょっとでも写真に映ったら株主代表訴訟(賠償要求額の如何に関わらず、印紙代は一律一万三千円)を起こすって、脅されていたんじゃないの?不自然すぎて不信感が醸し出されている。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2021年07月11日 23:03
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    静岡新聞!なんですか、この写真は。
      コメント(1)