遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
赤い羽根共同募金、まだやってるの?
遠州日の丸会
2023年03月23日 21:21
先日、
赤い羽根理事が
自分が理事長する団体に多額の助成金を横流ししているって?
https://sn-jp.com/archives/109508
と記事にしました。
既にとっくの前から怪しかった共同募金という名の集金袋。
ある時から一切募金などしなくなったのは、
どうにも「集金感」が拭えず、善意って強制じゃないよな、と思っちゃたから。
あの時の私の勘は間違ってなかった。
でね、こんだけネットで色々分かる事が増えて、
今まで隠されていた事も明るみに出て来て、
知らないというのは、ある種
「罪」
な訳です。
それなのに、磐田市社会福祉協議会は未だに「赤い羽根」とかやっちゃう、
その能天気さに驚く。
しかも磐田市社会福祉協議会って、
地域福祉課の柴田明浩主任が総額2500万円を不正着服してたよね?
あの事件はどうなった?
着服された磐田市民の税金は返ってきたの?
その記事
↓
懲戒免職は当たり前の話
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8635744.html
冗談じゃないんだよ、
よくもそれで募金とかイケシャーシャーとやれるよな。
どういうメンタルしてたらそんな事ができるんだよ。
それでいて、磐田市でも名の知れた企業がこれに協力している。
募金総額1200万円以上。
市民の税金を着服している様な部署が、福祉の名の下に真逆の事をやり、
その部署が取りまとめる集金(募金)なんて行き先がどうなるか全く信用できない上に、
大元である赤い羽根の理事が、己の関連団体に助成金として垂れ流していると言うのにな。
なんでみんな平気なんだろう???
<関連記事>
だから募金って嫌いなんだよ
<赤い羽根がインチキだと広まればいいな>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9583953.html
街角募金の行方
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9397352.html
磐田市 回覧板で「基金、募金」という名の
集金袋が回って来たんだが。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5821290.html
学校での募金活動 善意と強制
https://hinomarukai.hamazo.tv/e4058823.html
募金袋は児童、生徒数分をお送りします?
強制募金 日本ユニセフ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e4059081.html
震災の義捐金詐欺?民主党、全て同じ口座で募金募集
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7368939.html
関連記事
桃の節句「ひなまつり」に磐田市オンデマンドタクシー登録証
<磐田市>矢奈比賣神社
<磐田市>見付宿としっぺい神社
磐田市民の税金で外国人に「やさしい日本語」ガイドブック作成
磐田新駅「御厨駅」の男子トイレが酷い。
Pay PayもLINEも行政が使うのはおかしいと思う。
磐田市竜洋の太平洋岸自転車道
Share to Facebook
To tweet