もはや女子大とか女子校とかいらなくね?
男子だ、女子だ、トランスだ、あーだこーだ言うなら、
女子校も女子大もやめて全部共学にしたら良いんじゃないか?
もう色々めんどくせぇ。
女子大にトランスジェンダー女性も受け入れ、じわり広がる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/274460
出生時に男子とされ、性自認は女性のトランスジェンダー女性の入学を認める女子大が2025年度までに、本紙の調べで少なくとも全国で6校に増える見通しにある。受け入れの動きが徐々に広がりつつある。
(中略)
国内で初めて受け入れを決めたお茶の水女子大の当時の学長で、生物学が専門の室伏きみ子名誉教授(76)は「多様な性の存在を認めて、尊重するべきだ」と説く。
—トランス女性を巡り、女性向けトイレや浴場などの利用を認めれば犯罪を防げず、女性の権利を侵害するという主張もある。
弱い存在を差別することが目的のように見える。犯罪は個人の問題で、トランスジェンダーとは関係ない。人間を信頼せず悪い方に考えるのではなく、どうすれば少数者が幸せに暮らせるか、という視点も持つべきだ。
全ての女性が共に学ぶためのガイドライン
https://www3.jwu.ac.jp/fc/public/diversity/guideline_tsushin.pdf
私はこのおばちゃんとは絶対に話が噛み合わない自信がある。
<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48951368.html
> その前になぜ共学にしないのか
> 女子大の存続理由ってなに?ってなるよ。
> 体は男性でトランス女性だけど
> レズだから性対象は女性というのがいるらしいな
> もう滅茶苦茶
> 体どころか顔も髪型も服装も話し方も男だけど
> 性自認は女で性の対象は女
> これを認めるのが真のジェンダーレス
> その前に治療しろよ
> 肉体と精神の性別が合ってなくて苦しいんだろ?
> トランス女性に工事を要求するのは差別です
> 見た目が女だけど、性自認が男の場合、入れないのか?
> 大学の先生の頭なんてこの程度なんだよな。
> とにかく自分が善人であるかのようにアピールしたいだけ。
> 自認を認めろなんて言っている人を
そもそも信用してはいけないよ。
> つかもう全部共学にしろよ
> グッピーの水槽にピラニア入れるようなもんだな
> 宝塚で性自認女のオッサンが出演する日も近いなw
2019年花組公演『花より男子』キービジュアル
関連記事