日教組の反日教師が教える「福島第1原発から放出される処理水」
私は常々、日本を根本から建て直すには
教育と報道(マスコミ)が大事だと申し上げております。
教育現場に、今なおこういうクソ教師がいるからダメなんです。
教研集会 社会科教材に「汚染水」表記
日教組集会で授業実践例を発表「放出を強行」記載も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fced1835b723e156b0f2fdcf73dae6660d47e6f5
日本教職員組合(日教組)が札幌市で開催している教育研究全国集会(教研集会)の社会科教育分科会で、東京電力福島第1原発から放出される処理水を「汚染水」と表現する教材を使った授業実践例のリポートが発表されたことが27日、分かった。(中略)
授業で使ったプリントとして、「日本政府は何をしようとしているか」との見出しで「汚染水の放出を強行」などと記載していた。
> 学校教育の場に政治的な立場、思想を持ち込む。
> そのような姿勢が日教組
> 全教支部として日本共産党の地方組織化か?
> と思わせるような県もあり。
> 教員の政治的中立が聞いてあきれる
> 生徒を対象にイデオロギー洗脳した授業は極めて悪質
> 日教組で役職が偉くなると学校の仕事が免除され、
> 仕事時間に日教組の活動(反日政治活動)をやっていた。
> こんな奴らがそこそこ力を持って、
> 音楽の教科書の君が代を消し
> 校庭の二宮金次郎の銅像をなくし
> 平和教育という名の自虐教育をしてる
> 風評加害する反社会勢力
> 宗教
> 日教組という害悪団体
> 日教組には破防法を
> 反日無罪の集団
<日教組とは?> wikiより
日教組 (にっきょうそ)は、日本の公立小学校・中学校・高等学校の教員・学校職員による労働組合の連合体である。教職員組合としては日本最大。
立憲民主党および社会民主党(旧日本社会党)の支持団体の一つ。政治的な活動も行っており、入学式や卒業式で国旗掲揚及び国歌斉唱を求める文部科学省の指導に対しては「強制」であるとして批判的な立場をとる。都道府県で組織率に格差があり、山梨県、静岡県、愛知県、新潟県、福井県、三重県、兵庫県、大分県、北海道、大阪東部などで比較的高い組織率を保つ一方、栃木県、岐阜県、愛媛県など、ほぼゼロのところ、和歌山県のように、和歌山市に200~300人がほぼ集中しているところ、京都府のように、100人前後を組織するにとどまっているところもある。
関連記事