えぇ?これって増税でしょう?再エネ賦課金

遠州日の丸会

2024年03月21日 21:34

家に太陽光パネルをつけていないのに再エネ賦課金を支払わされているのが腑に落ちません。


この再エネ賦課金制度は、電力を買い取る際の費用を、
国民の電気料金に上乗せする形でまかなっており
これを「賦課金」と呼びます。





大事な事なので抜粋します。

電力を買い取る際の費用を、
国民の電気料金に上乗せする形でまかなって





もう1度、ちゃんと読んで理解してください。


電力を買い取る際の費用を、
国民の電気料金に上乗せする形でまかなって



勝手に原発を止めて、
太陽光パネルで作った電力を買取り、
それを使いたいと頼んでいないのに、設置もしていないのに、
買取費用を強制的に払わされるのはおかしいだろ?



知らない人 多過ぎ!太陽光発電を使っていないのに!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e8213398.html



で、これが今度の4月から年間約1万円の上乗せですってよ。


事実上の増税なんですが
「税金」と名前をつけなくてもまかり通るんですね。





再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で 経産省
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2564bba473dd81ca8298dec66cf224baf1708fd
2024年度の標準的な家庭(1カ月の使用量400キロワット時)の負担額が年間1万6752円になると発表した。



いきなり一万円も増やすのは、極めて乱暴な大増税だ

太陽光パネルは個人が自由に取り付けているのに、
なぜ国民がそのコストを払わなければならないのか?
自治体が進めてるのも、地元住民は別に再エネを推進してくれなんて
一言も頼んでないはずだぞ

自然エネルギーは安定的ではないし、ベース電源とはならない。
やはり、原子力発電か火力発電所だろう。

車で少し走ると削られ露出した山肌を
一面太陽光発電パネルが覆い尽くす。
至る所で見るその光景は異様で気味悪ささえ感じる。
設置者は一時ほどではないにせよ、十分採算が合うと判断したのだろう。
あの自然破壊を見たらとても環境に考慮したとは思えない。
そして、我々の財布から強制的に抜き取られた1万円が、
あの自然破壊した人達に流れていく。
また、そのパネルは中国製でその接続端子は、
河野洋平ファミリー企業が独占することを聞くと
利権の胡散臭さも否が応でも感じる。
東京などは新築戸建てはパネルの設置が義務付けられるとか、
推進する小池都知事の親中は有名だ。
この人達はどこまで日本を喰い物にするのだろうと思う。





私達一般人ができる事・・・
結局、自分の選挙区もしくは信頼できる国会議員にメールや電話をして、
切々と訴えていくしか他に方法はないのです。


やるかやらないかは、あなた次第。


怒れ
許せないという
強く純粋な怒りは
手足を動かすための
揺るぎない原動力になる


鬼滅の刃より



人は戦う事をやめた時
初めて敗北する
戦い続ける限りは
まだ負けてない


進撃の巨人より




<関連記事>
No more メガソーラー<福島市につづけ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9726174.html


太陽光パネル、またやらかす。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9685979.html


熊本、阿蘇山周辺のメガソーラー<地獄絵図>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9673403.html


この人災とも言える太陽光パネルの残骸をどうするおつもりか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9571344.html


太陽光発電メガソーラー設置の自然破壊
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8982944.html


太陽光パネルを設置している人!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8333608.html



関連記事