遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
税金とは言わない日本の「ステルス増税」
遠州日の丸会
2024年04月13日 20:12
健康保険料
介護保険料
厚生年金(国民年金)
雇用保険
再エネ賦課金
ユニバーサル利用料
お給料や電気・電話代から有無を言わさず引かれるお金等ですが、
これは「税金」と呼べばいいと思います。
今回「税金」と言うと拒否反応が大きいので「子育て支援金」と、
まるで善意でやれちゃう様な名前を付け「イヤとは言わせない」空気を醸し出し、
国民からむしり取ろうとしている税金が誕生しようとしています。
当初「500円」と言っていました。
これは月額500円であって、年間6000円です。
この物価高騰の最中に「チリも積もれば山となる」小銭が、
そ知らん顔で天引きされる様になりそうです。
少子化だし、子育て世帯の為だし、仕方ないよね、みたいな空気を察知してか、
ならばもっと搾取できるだろ?と金額が増えております。
子育て支援金「500円」の嘘
https://news.yahoo.co.jp/articles/733bc9052cce5fd8f48e7a26b3920955efbff26b
> 保育代も3歳から無償化。給食費も高校も無償化になっている所も。
なので給食無料にしろという保護者の多いこと。3人いれば大学無償化。
自分の子供は親が払うのが当たり前。今の政治家のせいでくれくれ親が増えている。
余計な仕事を増やして増税しないで無償化とかではなく減税して手当も現行でいい。
裏金金 生活保護 外国にばら撒くお金 政治家減らしたらなんとかなるだろ。
そんでもって、年金が65歳まで納付延長とかほざいてますけど?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497661
> 約四半世紀前、加入時には60歳まで払えばいいと言われていた。
60歳になれば満額貰えると言われていた。
それが、今では65歳にならないと満額貰えない。そして、65歳まで払えと…。
一般的な保険会社がこれをやったら詐欺になるよね。
> 65歳まで納付となったら次は、たぶん給付は70歳からを検討し始めるでしょうね。
<コレが今の日本>
動画あり
コレが現実…こんな状況で少子化なんか解消できるワケないじゃんね…
https://twitter.com/airi_fact_555/status/1770086359610568741
> こんな政治家を選んだ国民も悪い!!
正直、官僚が主導で政治家が矢面に立って動かされている現状ですが、
それでも
自分の懐だけ肥やしたい官僚に操られて動く
ヤワな政治家を選んだ国民が悪い!
若者たちよ、この国に希望を見出せないなら選挙に行け!
若者の投票率が上がったら絶対に日本が変わる。
私が若い時にそう言われたけど行かなかった。
だから今こうなった。
若者よ、選挙に行け。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
俺が40代のおっさんだからこそ言う。
若者よ、選挙に行け。
<Shere News Japanより>
https://snjpn.net/archives/126292
【選挙に行くべき理由】
ある日突然、20代の投票率が90%とかになったらどうなると思う?
明日から政治家全員、若者の方しか見なくなる。
俺が40代のおっさんだからこそ言う。
若者よ、選挙に行け。
政治は、未来への贈り物なんだ。
ジジババの年金の為なんかじゃない。
治せるのは、君ら自身だよ。
政治家が若者の方を向いて、将来を見据えた政治をしてくれて。
で、日本全体が元気になって俺ら支えてもらえる余力ができたら、
その時は年金でも何でも有り難く頂戴します。
若者が食えない中で、年寄りが優雅に暮らしてたら国は滅ぶ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<関連記事>
えぇ?これって増税でしょう?再エネ賦課金
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9826673.html
選挙に行かない事は、かなりキツイんです。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9407005.html
今の若者は未来に希望なんか持てない
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9690570.html
若者よ、選挙に行け。其の三
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8429005.html
関連記事
「群馬県」続報が悲報過ぎるー結局外国人優先が勝ちー
19個目なのに強く抗議だけです。
中国人による日本のホテル住所での運転免許証取得ラッシュ
元気くん45歳(巡査部長)3000万円盗む。
公文書がのり弁状態で良いのか?
ついにタイ米が。
LINEヤフーに行政指導→情報じゃじゃ漏れ、絶賛進行中
Share to Facebook
To tweet