
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2014年05月29日
創氏改名が強制で占領政策だったという意味不明な演劇が開催される
まだこんな事言ってんの? 笑える
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
韓国併合から三十年
日本は内鮮一体を掲げ、「創始改名」という
前代未聞の占領政策を始めた!!
梶山季之×ジェームス三木×青年劇場
が贈る歴史の真実

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
意見はこちら ↓
・浜松演劇鑑賞会 053-453-9653
浜松市文化団体連絡協議会の一団体 (浜松市 市民部 文化政策課 文化振興グループによる)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/h25/11/documents/2013111103-1.pdf
この会は浜松市文化振興財団の文化団体として紹介されている
http://www.hcf.or.jp/culturalgroup/list/detail/?id=194
またこの族譜がイベントカレンダーとして記載されている
アクトシティ浜松 大ホール
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13126
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13127
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13128
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13129
・浜松市文化振興財団 053-451-1113
この文化振興財団の筆頭出資者は浜松市(市民の税金)である
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gyokei/gaikaku/h23/...
資本金・基本財産 2,139,450千円
〔浜松市出資・出損額:2,000,000千円(93.5%)〕
〔筆頭出資者:浜松市〕
・所轄部署 文化政策課 053-457-2417
創氏改名は強制であり歴史の真実だそうです。
その演劇を鑑賞する会を財団はHPにて紹介しています。
またイベントとして市民に紹介しています。
この財団の出資は浜松市 私達の税金です。
しかも行政との意見交換の窓口
浜松市文化団体連絡協議会の一団体だそうです。
◆また浜松市浜北文化センター 大ホールでも行われるそうだ
こちらの主催 浜松北市民劇場 053-586-1919
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13637
創氏改名が強制であり占領政策であったのか?ないのか?
重要なことです。ぜひ関係各所すべてに電話して聞いてみてください。
主催、財団、浜松市が分からないという回答であれば、無責任である。
歴史の真実と謳う、この演劇を浜松市民、静岡県民、日本国民に
紹介するべき演劇でないと考える。
遠州日の丸会 廻澤
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
韓国併合から三十年
日本は内鮮一体を掲げ、「創始改名」という
前代未聞の占領政策を始めた!!
梶山季之×ジェームス三木×青年劇場
が贈る歴史の真実

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
意見はこちら ↓
・浜松演劇鑑賞会 053-453-9653
浜松市文化団体連絡協議会の一団体 (浜松市 市民部 文化政策課 文化振興グループによる)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/h25/11/documents/2013111103-1.pdf
この会は浜松市文化振興財団の文化団体として紹介されている
http://www.hcf.or.jp/culturalgroup/list/detail/?id=194
またこの族譜がイベントカレンダーとして記載されている
アクトシティ浜松 大ホール
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13126
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13127
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13128
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13129
・浜松市文化振興財団 053-451-1113
この文化振興財団の筆頭出資者は浜松市(市民の税金)である
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gyokei/gaikaku/h23/...
資本金・基本財産 2,139,450千円
〔浜松市出資・出損額:2,000,000千円(93.5%)〕
〔筆頭出資者:浜松市〕
・所轄部署 文化政策課 053-457-2417
創氏改名は強制であり歴史の真実だそうです。
その演劇を鑑賞する会を財団はHPにて紹介しています。
またイベントとして市民に紹介しています。
この財団の出資は浜松市 私達の税金です。
しかも行政との意見交換の窓口
浜松市文化団体連絡協議会の一団体だそうです。
◆また浜松市浜北文化センター 大ホールでも行われるそうだ
こちらの主催 浜松北市民劇場 053-586-1919
・http://www.hcf.or.jp/calendar/detail.php?id=13637
創氏改名が強制であり占領政策であったのか?ないのか?
重要なことです。ぜひ関係各所すべてに電話して聞いてみてください。
主催、財団、浜松市が分からないという回答であれば、無責任である。
歴史の真実と謳う、この演劇を浜松市民、静岡県民、日本国民に
紹介するべき演劇でないと考える。
遠州日の丸会 廻澤
この記事へのコメント
だったら、今からでも遅くないので、元の名前に戻したら良いのでは?
今は誰も日本名強制してませんよね?
今は誰も日本名強制してませんよね?
Posted by * at 2014年05月29日 13:36
*さん
そうなんですよ~
本当に民族の誇りがあるなら通名やめりゃいいのに
おかしいですよね~
そうなんですよ~
本当に民族の誇りがあるなら通名やめりゃいいのに
おかしいですよね~
Posted by 遠州日の丸会
at 2014年05月29日 14:02

一時期、浜松演劇鑑賞会に入会していましたが、
会の運営がキチガイ、まるでカルト宗教の如し、
苦痛で苦痛でしょうがなかった。
ある演劇鑑賞で日本人は悪、朝鮮人はかわいそうなどという
ふざけた演劇があったので、気持ちが悪く、途中で中座した。
相方はまだ見たく不満そうでしたが、しょうがないよね。
めでたく、相方ともども退会しました。
彼らは日本人ではないのでしょうね。
そういえば、彼方の名前のひとが多いような。
無知なのか、分かっててやっているのやら。
なんだかなー・・・。
それにしてもあのおでん文字で海抜表記やめてくれないかなー。
会の運営がキチガイ、まるでカルト宗教の如し、
苦痛で苦痛でしょうがなかった。
ある演劇鑑賞で日本人は悪、朝鮮人はかわいそうなどという
ふざけた演劇があったので、気持ちが悪く、途中で中座した。
相方はまだ見たく不満そうでしたが、しょうがないよね。
めでたく、相方ともども退会しました。
彼らは日本人ではないのでしょうね。
そういえば、彼方の名前のひとが多いような。
無知なのか、分かっててやっているのやら。
なんだかなー・・・。
それにしてもあのおでん文字で海抜表記やめてくれないかなー。
Posted by 匿名 at 2014年05月30日 17:35
匿名様
コメント、貴重な情報をありがとうございます!!
これは大問題ですので、このコメントはブログにて紹介させていただきます。
紹介はやめて(すでにコメント自体は公開されています。)
という場合は、お知らせくださいませ。
IPアドレスは了解していますので、同じ端末にてご入力くださいませ。
何かございましたらまた、情報をいただきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
コメント、貴重な情報をありがとうございます!!
これは大問題ですので、このコメントはブログにて紹介させていただきます。
紹介はやめて(すでにコメント自体は公開されています。)
という場合は、お知らせくださいませ。
IPアドレスは了解していますので、同じ端末にてご入力くださいませ。
何かございましたらまた、情報をいただきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by 遠州日の丸会
at 2014年06月01日 14:55

初めまして。作品を検索してこちらに辿り着きました。
静岡市駿河区のある静鉄駅横の民家敷地内に、全く同じポスターが貼ってありました。通りがかりで上映日時までは確認できませんでしたが、近日予定のようです。
仕事で利用する駅なので、いつもこのお宅の前を通るのですが、普段はおやこ劇場のポスターが貼ってあります。あれは市のNPO団体ですが、子供達に良質の演劇を鑑賞させる目的の団体に、特定の思想の人間がいるのは如何なものかと思います。
身近に自分の都合に合わない事実や資料から目を背け、日本を貶める思想を持ちながら、子供達の世代に影響を与える側の活動に携わっている人がいる事に非常な危惧を感じています。
市内では幸い、日本の歴史を学ぶ会さんや藤枝の将来を考える会さんが、精力的に市役所の市民ギャラリーで慰安婦問題や南京事件のパネル展で一時資料と写真、当時の新聞記事をご紹介下さっています。高校生の子供と出かけ、真実を学んでいます。
静岡市駿河区のある静鉄駅横の民家敷地内に、全く同じポスターが貼ってありました。通りがかりで上映日時までは確認できませんでしたが、近日予定のようです。
仕事で利用する駅なので、いつもこのお宅の前を通るのですが、普段はおやこ劇場のポスターが貼ってあります。あれは市のNPO団体ですが、子供達に良質の演劇を鑑賞させる目的の団体に、特定の思想の人間がいるのは如何なものかと思います。
身近に自分の都合に合わない事実や資料から目を背け、日本を貶める思想を持ちながら、子供達の世代に影響を与える側の活動に携わっている人がいる事に非常な危惧を感じています。
市内では幸い、日本の歴史を学ぶ会さんや藤枝の将来を考える会さんが、精力的に市役所の市民ギャラリーで慰安婦問題や南京事件のパネル展で一時資料と写真、当時の新聞記事をご紹介下さっています。高校生の子供と出かけ、真実を学んでいます。
Posted by 古泉 at 2014年07月14日 13:44
問題のあるコメントは通報します