“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2014年06月14日
セルビアと日本の絆。今こそセルビアに恩返しを!!
あまり報道されていませんが、
今、セルビアで起きていることをご存知ですか?
実は、5月16日にセルビアで100年に1度の集中豪雨による
洪水が発生し、とても大変な被害を受けています。
日本はセルビアに対して継続的に経済支援を行っていますが、
セルビアも東日本大震災のときには、いち早く支援のための行動を起こしてくれています。
震災後の7ヶ月後(2011年10月11日時点)には、セルビアからの義援金は世界で第5位、
ヨーロッパでは第1位の金額になっていたくらい。(※途中経過の記録です。)
ちなみに、セルビア人の平均月収は300ユーロ=約4万円しかありません。
セルビアは、その中で震災被害にあった日本に
すぐに支援を行なってくれていた国です!
個々の力は小さいですが、
日本人として、人として、今こそ恩返ししたいですね。
この情報を拡散したり、寄付したり、自分に出来る形で行動を起こしましょう!
<セルビア大使館>
セルビア洪水復興支援募金を受付中( ← 募金の詳細は、ココをクリック!)
遠州日の丸会 若葉
今、セルビアで起きていることをご存知ですか?
実は、5月16日にセルビアで100年に1度の集中豪雨による
洪水が発生し、とても大変な被害を受けています。
日本はセルビアに対して継続的に経済支援を行っていますが、
セルビアも東日本大震災のときには、いち早く支援のための行動を起こしてくれています。
震災後の7ヶ月後(2011年10月11日時点)には、セルビアからの義援金は世界で第5位、
ヨーロッパでは第1位の金額になっていたくらい。(※途中経過の記録です。)
ちなみに、セルビア人の平均月収は300ユーロ=約4万円しかありません。
セルビアは、その中で震災被害にあった日本に
すぐに支援を行なってくれていた国です!
個々の力は小さいですが、
日本人として、人として、今こそ恩返ししたいですね。
この情報を拡散したり、寄付したり、自分に出来る形で行動を起こしましょう!
<セルビア大使館>
セルビア洪水復興支援募金を受付中( ← 募金の詳細は、ココをクリック!)
遠州日の丸会 若葉
Posted by 遠州日の丸会 at 18:07│Comments(0)
│●世界の親日国
問題のあるコメントは通報します