
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2014年12月20日
浜松市議 『飯田すえお』氏 中韓多言語標識は問題では?に 「同じ思い」「しっかりやります」
飯田すえお 浜松市議
『KAZUYA』氏の講演会のパネラーとして壇上に。
日本戦災遺族会事務局長/浜松市戦災遺族会会長だそうだ。

浜松戦没戦災平和祈念追悼式にて
飯田市議 「現在の繁栄が尊い犠牲の上に築かれたことを忘れてはならない。
二度と戦争による遺族をつくらない」と誓った。
また戦災に関する語りべを定期的に行っているようです。
http://iidasueo.hamazo.tv/e4964117.html
http://iidasueo.hamazo.tv/e3702199.html
http://iidasueo.hamazo.tv/e3572569.html
・日本がなぜ戦わなくてはならなかったのか?
・戦前当時のアジアをはじめ世界の白人による植民地支配は?
・戦わなかったら日本は?アジア諸国の植民地はどうなったのか?
・空襲による戦災の原因はアメリカの条約無視の無差別爆撃にある。
・英霊の皆様に感謝すること
「戦争はダメ・平和が大切」 当たり前だ!
では侵略された竹島、尖閣諸島をどう護るのか?教えてほしい。
綺麗事だけで、上記を含めしっかりと子供たちに伝えているのか?
ひとつでも欠けてしまえば、反日左翼の擬似平和活動と同じになる。
戦争=侵略=帝国主義=原爆=空襲 ⇒ すべて日本が悪いとなる。
飯田市議の今後の活動を注視していきたいと思う。
申し訳ないのだが、現時点では、場違いでは?と私は感じた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
KAZUYA氏の講演後 パネルディスカッションで
在日朝鮮人韓国人の犯罪・通名についての議論中
飯田市議
「浜松市は中国人・韓国人人口は少ない」
その通り浜松市は支那人、南北朝鮮人は少ない
そこで質疑応答にて私は飯田氏に質問をした。 以下要略
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
渥美 「市の施設での国旗掲揚を徹底しルールをもう一度見直すべきだ。」
飯田市議 「公の施設での国旗掲揚は大切。しっかりとやっていく。」
渥美 「先程、飯田市議は浜松市は中国人や韓国人は少ないと言われた。」
「しかし、観光客も絶対に訪れないような小道にも中国語・韓国語の海抜表記があるのは事実。」
「浜松市は中国人、韓国人よりも、ペルー人(スペイン語)、ベトナム人(ベトナム語)、
そしてフィリピン(タガログ語)人口が多い。しかし中韓言語がなされる。この国の方に対する差別ではないか?」
「浜松駅周辺の中国語・韓国語標識はなぜ必要か?中韓言語表記が国際化なのか?」
「このような大きな多言語表記問題が、議会の承認もなしに、一公務員によって決められている。」
「議会を通さない多言語表記・標識とどのように我々は戦っていけば良いのか?」
「ここにいる皆は(多言語表記を)必要ない、問題だ、と考えていると思う。見直しをしてほしい。」
飯田市議 「私も同じ思いでいる。しっかりとやらせてもらう。」
会場で拍手
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
朗報!! 飯田すえお氏
中韓多言語表記は問題に 「同じ思い」
「しっかりとやらせてもらう」と発言
飯田市議 その場にいた100名以上が証人です。
あの拍手の意味をよく考え、市議の発言が、
その場凌ぎでないことを祈る。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後に
「このような大きな多言語表記問題が、議会の承認もなしに、
いち公務員によって決められ多額の予算が使われているている。」
という事実を皆さんによく考えてほしい。
遠州日の丸会 渥美
浜松駅周辺 多言語表記

海抜多言語表記

『KAZUYA』氏の講演会のパネラーとして壇上に。
日本戦災遺族会事務局長/浜松市戦災遺族会会長だそうだ。

浜松戦没戦災平和祈念追悼式にて
飯田市議 「現在の繁栄が尊い犠牲の上に築かれたことを忘れてはならない。
二度と戦争による遺族をつくらない」と誓った。
また戦災に関する語りべを定期的に行っているようです。
http://iidasueo.hamazo.tv/e4964117.html
http://iidasueo.hamazo.tv/e3702199.html
http://iidasueo.hamazo.tv/e3572569.html
・日本がなぜ戦わなくてはならなかったのか?
・戦前当時のアジアをはじめ世界の白人による植民地支配は?
・戦わなかったら日本は?アジア諸国の植民地はどうなったのか?
・空襲による戦災の原因はアメリカの条約無視の無差別爆撃にある。
・英霊の皆様に感謝すること
「戦争はダメ・平和が大切」 当たり前だ!
では侵略された竹島、尖閣諸島をどう護るのか?教えてほしい。
綺麗事だけで、上記を含めしっかりと子供たちに伝えているのか?
ひとつでも欠けてしまえば、反日左翼の擬似平和活動と同じになる。
戦争=侵略=帝国主義=原爆=空襲 ⇒ すべて日本が悪いとなる。
飯田市議の今後の活動を注視していきたいと思う。
申し訳ないのだが、現時点では、場違いでは?と私は感じた。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
KAZUYA氏の講演後 パネルディスカッションで
在日朝鮮人韓国人の犯罪・通名についての議論中
飯田市議
「浜松市は中国人・韓国人人口は少ない」
その通り浜松市は支那人、南北朝鮮人は少ない
そこで質疑応答にて私は飯田氏に質問をした。 以下要略
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
渥美 「市の施設での国旗掲揚を徹底しルールをもう一度見直すべきだ。」
飯田市議 「公の施設での国旗掲揚は大切。しっかりとやっていく。」
渥美 「先程、飯田市議は浜松市は中国人や韓国人は少ないと言われた。」
「しかし、観光客も絶対に訪れないような小道にも中国語・韓国語の海抜表記があるのは事実。」
「浜松市は中国人、韓国人よりも、ペルー人(スペイン語)、ベトナム人(ベトナム語)、
そしてフィリピン(タガログ語)人口が多い。しかし中韓言語がなされる。この国の方に対する差別ではないか?」
「浜松駅周辺の中国語・韓国語標識はなぜ必要か?中韓言語表記が国際化なのか?」
「このような大きな多言語表記問題が、議会の承認もなしに、一公務員によって決められている。」
「議会を通さない多言語表記・標識とどのように我々は戦っていけば良いのか?」
「ここにいる皆は(多言語表記を)必要ない、問題だ、と考えていると思う。見直しをしてほしい。」
飯田市議 「私も同じ思いでいる。しっかりとやらせてもらう。」
会場で拍手
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
朗報!! 飯田すえお氏
中韓多言語表記は問題に 「同じ思い」
「しっかりとやらせてもらう」と発言
飯田市議 その場にいた100名以上が証人です。
あの拍手の意味をよく考え、市議の発言が、
その場凌ぎでないことを祈る。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後に
「このような大きな多言語表記問題が、議会の承認もなしに、
いち公務員によって決められ多額の予算が使われているている。」
という事実を皆さんによく考えてほしい。
遠州日の丸会 渥美
浜松駅周辺 多言語表記

海抜多言語表記

Posted by 遠州日の丸会 at 18:18│Comments(0)
│● 浜松市政(鈴木康友)│嘘つくな 支那・ハングル文字は県の指示│駅周辺の支那・ハングル文字標識問題│浜松市 国旗掲揚状況│● 大東亜戦争の真実│靖國神社 英霊に感謝│WGIP自虐史観と洗脳
問題のあるコメントは通報します