
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2015年08月09日
浜松市 「9条は世界の宝」「安倍さん もう白旗をあげなさい」 に賛同し後援か?! いけません!(# ゚Д゚)
情報をいただきました!
まずは以下の画像を御覧ください
画像 保守速報さんより http://hosyusokuhou.jp/archives/45032415.html
赤旗にも記載あり http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-05/2015080503_02_1.html

浜松市はこの
「安倍さん もう白旗をあげなさい」
真っ赤っかな人間の講演に
何と「後援」を決定したのだ。
以下 情報提供者A様・M様より
浜松市西区役所の入り口受付横に
「9条の会」 「憲法九条は世界の宝だ」
と書かれたポスターが貼りだされた。
政治的中立に疑問に思ったA様情報提供者はすぐに、
西区役所に抗議、撤去させたが、

そこにはこう書かれていた
『後援 浜松市』
おい!浜松市!?(# ゚Д゚)
浜松市のホームページ
共催・後援名義の申込についてにはこう書かれている
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hisho/koen_kyosai/kouen-kyousai.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
後援 : 浜松市が事業の開催趣旨に賛同する事業
「浜松市」名義の使用ができないもの
・事業の実施によってその効果が特定の政党、政治的団体、
政治家その他これらに類する者に対する援助、助長、宣伝、又は圧迫、干渉になるもの
・市の施策方針に反するもの
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
後援を認めた 浜松市中区まちづくり推進課に聞いた
A様 「憲法九条は世界の宝だという講演に賛同しているのか?」
浜松市 「そういうことではありません。」
A様 「後援しているということは賛同しているということでは?」
浜松市 「平和に関するつどい、と申請いただいている。」
A様 「えっ?ポスターには憲法九条は世界の宝だと記載されてるが?」
浜松市 「ポスターは確認していない。」
A様 「浜松市後援のポスターに政治メッセージを書いてもいいのか?」
浜松市 「ポスターを見ていないので・・・・・。」
A様 「はぁ?後援出したんでしょ?確認せず 後援したのか?」
浜松市 「・・・・・。」
A様 「ポスターには9条の会と書かれている。政治的中立は?」
浜松市 「平和のつどいと聞いている。」
A様 「憲法九条は世界の宝だ と書いている。政治的中立は?」
浜松市 「だから平和のつどいと聞いている。」
A様 「平和のつどいであれば、どんな団体でも許されるのか?」
浜松市 「平和のつどいですから・・・・・・・。」
A様 「9条の会がこの事業に絡んでいることは知っていたのか?」
浜松市 「ポスターを見ていないので・・・・・。」
A様 「確認していない事業に後援を出すな!!」
浜松市 「平和のつどいですので・・・・・。」
A様の情報をもとに、名義(共催・後援)のあり方について
公聴広報課・秘書課に意見した。
私 「9条の会が何をやろうと構わないが、浜松市の名義の使用(共催・後援)となれば話が別だ。国民が意見を二分するような政治的問題には慎重になってほしい。現在の申請方法だと、ウソを書けば何でも通ってしまう。配布物やポスターなどの未確認はもちろん、事業内容が申請時の内容と同じかどうか?を自己申告の報告書のみというのが現状。これでは絶対にダメだ。この状況ではカルト宗教団体、反社会的勢力、日本共産党、革マル派・中核派などの左翼、右翼団体、朝鮮総連なども 「平和のつどい」とすれば 「後援 浜松市」 を認めてしまう恐れがある。もう一度、浜松市の名義の使用について検討していただきたい。
と伝えた。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回、浜松市の後援を決定したのは、
浜松市中区 まちづくり推進課 である。
何も考えず、後援を認める大馬鹿者たちだ。
浜松市が後援を決定したということは、
鈴木康友市長がこの講演・政治的メッセージは
市の施策方針に反せず賛同したことになる。
オカシイと思ったらぜひ意見をお願いいたします。
M様の情報では
中区まちづくり推進課の方は真剣な市民の意見を
笑って聞いていたそうだ・・・・。
市民をバカにする中区まちづくり課
では話にならないので、
共催・後援名義の申請担当課である
浜松市 総務部 秘書課に意見をお願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
後援取り消しの例
集団的自衛権テーマの講演会、鈴鹿市が後援取り消し → http://www.asahi.com/articles/ASH6Y5FWVH6YOIPE01M.html
「自民党倒せ!」政権批判 大和市などイベント後援取り消し → http://www.sankei.com/affairs/news/150624/afr1506240001-n1.html
「基地移設反対」を問題視 三重県、報道写真展の後援を中止 → http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015080801001828.html
どう考えても、同じ状況である
しっかりしろ!浜松市!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
浜松市役所 総務部 秘書課
電話番号:053-457-2070
hisho@city.hamamatsu.shizuoka.jp
遠州日の丸会 SUZUKI
まずは以下の画像を御覧ください
画像 保守速報さんより http://hosyusokuhou.jp/archives/45032415.html
赤旗にも記載あり http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-05/2015080503_02_1.html

浜松市はこの
「安倍さん もう白旗をあげなさい」
真っ赤っかな人間の講演に
何と「後援」を決定したのだ。
以下 情報提供者A様・M様より
浜松市西区役所の入り口受付横に
「9条の会」 「憲法九条は世界の宝だ」
と書かれたポスターが貼りだされた。
政治的中立に疑問に思ったA様情報提供者はすぐに、
西区役所に抗議、撤去させたが、

そこにはこう書かれていた
『後援 浜松市』
おい!浜松市!?(# ゚Д゚)
浜松市のホームページ
共催・後援名義の申込についてにはこう書かれている
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hisho/koen_kyosai/kouen-kyousai.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
後援 : 浜松市が事業の開催趣旨に賛同する事業
「浜松市」名義の使用ができないもの
・事業の実施によってその効果が特定の政党、政治的団体、
政治家その他これらに類する者に対する援助、助長、宣伝、又は圧迫、干渉になるもの
・市の施策方針に反するもの
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
後援を認めた 浜松市中区まちづくり推進課に聞いた
A様 「憲法九条は世界の宝だという講演に賛同しているのか?」
浜松市 「そういうことではありません。」
A様 「後援しているということは賛同しているということでは?」
浜松市 「平和に関するつどい、と申請いただいている。」
A様 「えっ?ポスターには憲法九条は世界の宝だと記載されてるが?」
浜松市 「ポスターは確認していない。」
A様 「浜松市後援のポスターに政治メッセージを書いてもいいのか?」
浜松市 「ポスターを見ていないので・・・・・。」
A様 「はぁ?後援出したんでしょ?確認せず 後援したのか?」
浜松市 「・・・・・。」
A様 「ポスターには9条の会と書かれている。政治的中立は?」
浜松市 「平和のつどいと聞いている。」
A様 「憲法九条は世界の宝だ と書いている。政治的中立は?」
浜松市 「だから平和のつどいと聞いている。」
A様 「平和のつどいであれば、どんな団体でも許されるのか?」
浜松市 「平和のつどいですから・・・・・・・。」
A様 「9条の会がこの事業に絡んでいることは知っていたのか?」
浜松市 「ポスターを見ていないので・・・・・。」
A様 「確認していない事業に後援を出すな!!」
浜松市 「平和のつどいですので・・・・・。」
A様の情報をもとに、名義(共催・後援)のあり方について
公聴広報課・秘書課に意見した。
私 「9条の会が何をやろうと構わないが、浜松市の名義の使用(共催・後援)となれば話が別だ。国民が意見を二分するような政治的問題には慎重になってほしい。現在の申請方法だと、ウソを書けば何でも通ってしまう。配布物やポスターなどの未確認はもちろん、事業内容が申請時の内容と同じかどうか?を自己申告の報告書のみというのが現状。これでは絶対にダメだ。この状況ではカルト宗教団体、反社会的勢力、日本共産党、革マル派・中核派などの左翼、右翼団体、朝鮮総連なども 「平和のつどい」とすれば 「後援 浜松市」 を認めてしまう恐れがある。もう一度、浜松市の名義の使用について検討していただきたい。
と伝えた。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回、浜松市の後援を決定したのは、
浜松市中区 まちづくり推進課 である。
何も考えず、後援を認める大馬鹿者たちだ。
浜松市が後援を決定したということは、
鈴木康友市長がこの講演・政治的メッセージは
市の施策方針に反せず賛同したことになる。
オカシイと思ったらぜひ意見をお願いいたします。
M様の情報では
中区まちづくり推進課の方は真剣な市民の意見を
笑って聞いていたそうだ・・・・。
市民をバカにする中区まちづくり課
では話にならないので、
共催・後援名義の申請担当課である
浜松市 総務部 秘書課に意見をお願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
後援取り消しの例
集団的自衛権テーマの講演会、鈴鹿市が後援取り消し → http://www.asahi.com/articles/ASH6Y5FWVH6YOIPE01M.html
「自民党倒せ!」政権批判 大和市などイベント後援取り消し → http://www.sankei.com/affairs/news/150624/afr1506240001-n1.html
「基地移設反対」を問題視 三重県、報道写真展の後援を中止 → http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015080801001828.html
どう考えても、同じ状況である
しっかりしろ!浜松市!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
浜松市役所 総務部 秘書課
電話番号:053-457-2070
hisho@city.hamamatsu.shizuoka.jp
遠州日の丸会 SUZUKI
問題のあるコメントは通報します