› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 北朝鮮 テロリスト国家 › 12月10日〜16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2015年12月13日

12月10日〜16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間

12月10日〜16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間


これは日本国民が自分の事の様に、自分の家族の事の様に痛みを共有して欲しい。
決して我関せずでいて欲しくない問題です。

あえて12月10日から16日までが啓発週間としてアピールされていますが、
拉致被害者が全員無事に祖国日本に帰国するその日まで、
1年365日、毎日啓発しておかなければならない程の大きな問題だと考えています。


国旗・日の丸の青いブルーリボンバッジでご存知の方も多いと思いますが
北朝鮮拉致被害者の救出・支援活動を推進する日本ブルーリボンの会と言う団体があります。

日本ブルーリボンの会
http://www.nippon-blueribbon.org

このブルーリボンをつけている政治家が何人かいます。
私もこれを知って購入しました。

12月10日〜16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間

「拉致被害者を1日も早く救出して欲しい」との願いを込めてつけています。

また、以下の様に考えて下さる政治家もいる事を知っていただきたく思い、
ここに紹介しておきます。



青いバッチを今日も胸につけること。
そして恐らくは明日もつけざるを得ないこと。

保守層においては、ブルーリボンバッチをされてるんですね!
と賞賛の声すら聞こえる。

あれは、本当は誉められても嬉しくはないものなのだ。
早く外してしまうべき、拉致被害者を取り戻して。

あのバッチは、私たち政治家を縛るものである。
重たい、重たい、十字架である。


行橋市 市議会議員 小坪慎也
https://samurai20.jp/2015/12/rachi-2/



遠州日の丸会 花緒


  • 同じカテゴリー(● 北朝鮮 テロリスト国家)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    12月10日〜16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
      コメント(0)