› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 牡蠣が便器で養殖されるなんてあり?

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2016年09月10日

牡蠣が便器で養殖されるなんてあり?

便器リサイクルしてカキ養殖、水質改善と災害対策に 米NY市
米ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港近くの海で、再利用した磁器製の便器5000個を使ってカキ5万個を育てるプロジェクトが発足した。
ニューヨーク市が6日に発表した主な目的は、ジョン・F・ケネディ国際空港があるジャマイカ湾の塩性湿地の半塩水と真水の水質改善および暴風雨対策だ。
カキは、水中の汚染物質をろ過し、湿地と海岸線を浸食や高潮から守るほか、海洋生物の生息可能な環境をつくるなど、海洋生態系を健全に保つ役目を果たす。
市当局によると、これらのカキは食用に養殖されるわけではないため、トイレ育ちのカキがニューヨークのレストランで提供されることはとりあえずないようだ。

2016年09月07日 http://www.afpbb.com/articles/-/3100054

牡蠣が便器で養殖されるなんてあり?


世界っていうのは、
日本では考えもしないことを本当にやるんですよね。
ちなみにこれ、
費用100万ドル(約1億円)のプロジェクトだそうです。



日の丸会でのその他 危険な牡蠣ネタ → クリック


遠州日の丸会 奥武


Posted by 遠州日の丸会 at 20:23│Comments(0)
問題のあるコメントは通報します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡蠣が便器で養殖されるなんてあり?
    コメント(0)