› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 結局今回の静岡県知事選、自民党県連は誰も候補者を出せず。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年05月05日

結局今回の静岡県知事選、自民党県連は誰も候補者を出せず。

広瀬イチローと言う名前を覚えているでしょうか?

くしくも4年前のこの時期、
靜岡県知事選に川勝平太静岡県知事の対抗馬として
自民党県連が出した候補者が広瀬氏でした。


広瀬氏は、享年61歳、5月2日に死去されました。

広瀬一郎氏 死去
http://www.sports-soken.com
ご冥福をお祈りいたします。


当時はとても元気な印象でしたが
色々なニュースを見ても何で亡くなったのかは書かれていません。

あの時に広瀬氏が静岡県知事になっていたら、今どうだっただろうか?

結局今回の静岡県知事選、自民党県連は誰も候補者を出せず。
画像:http://kenji-oishi.net/68052/2017/05/02/んn-2/



結局今回、自民党県連は誰も候補者を出せず、
民進党どころか自民党までグダグダ劇でした。


現知事である川勝平太に落第点を付けたなら
それなりの仕事をしてくれよ。

私はまた広瀬氏でも出してくるんじゃないかとちょっと思っていたんですけどね。


こういうお仕事をされるなら、県議会議員選挙も用心しなきゃいけません。
民進党の県議など、もうオープン過ぎて・・・県民をバカにするにもほどがある。
結局今回の静岡県知事選、自民党県連は誰も候補者を出せず。
「党の看板がなければ有利な選挙ができるという声がある」



それって、選挙に受かる為に
自分の党である民進党を隠蔽する
ってことですね?


それって卑怯者ですね?

結局今回の静岡県知事選、自民党県連は誰も候補者を出せず。


静岡だけでなく東京も。
結局今回の静岡県知事選、自民党県連は誰も候補者を出せず。



党の看板を捨てて選挙に出馬できるその神経が民進党だわ。


Posted by 遠州日の丸会 at 20:04│Comments(0)
問題のあるコメントは通報します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結局今回の静岡県知事選、自民党県連は誰も候補者を出せず。
    コメント(0)