› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › コウノトリは貴重なのよ。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年05月22日

コウノトリは貴重なのよ。

コウノトリは貴重なのよ。
画像1
コウノトリは1956年に国の特別天然記念物に指定された。

wiki を読むと大変貴重な鳥であることがわかるんですが、
これを間違って殺しちゃったとか?
しかも子育て真っ最中のお父さんを?
サギハンターがサギと間違えたって、そんなのアリですか?

wikiより
サギとコウノトリは、水辺に生息し、水棲動物を食べる大型の首の長い鳥という特徴において共通している。
しかしコウノトリは、サギの最大種のアオサギと比べても明らかに大きい。


コウノトリは貴重なのよ。
画像wikiより


コウノトリ、ハンター誤射で死ぬ
毎日変態新聞 2017年5月19日一部抜粋
https://mainichi.jp/articles/20170520/k00/00m/040/118000c
島根県雲南市教委は19日、市内に飛来していた国の特別天然記念物・コウノトリが、ハンターの誤射で死んだと発表した。
雲南市教委によると、19日午前10時ごろ、地元猟友会の60代男性が同市内の田でサギの駆除をしていた際、誤って散弾銃で撃った。
国内の野生コウノトリは1971年に絶滅。2005年に野外放鳥を始めた後、豊岡市周辺以外の遠隔地で、ひなが生まれたのは徳島県鳴門市に続いて全国2例目だった。


コウノトリは貴重なのよ。

画像:http://matomame.jp/user/marifx1800/cf11042d27a9d4f75d65



このハンターには何らかのペナルティが必要じゃないでしょうかね?


まぁ〜違うとは思いますが、
日本の重要文化財とか地蔵や仏像の首をブッ壊してる民族もいるので、
まぁ、違うとは思いますが、
そういう事も脳裏をかすめたりしますよね、まぁ違うとは思いますが
国の天然記念物とか重要文化財とかは気をつけないと。


画像1:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amanefactory.kounotori&hl=ja


Posted by 遠州日の丸会 at 22:23│Comments(0)
問題のあるコメントは通報します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コウノトリは貴重なのよ。
    コメント(0)