› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 浜名湖のりのりフランクがめちゃうまい。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2018年06月26日

浜名湖のりのりフランクがめちゃうまい。

以前、どこかでこの「浜名湖のりのりフランク」が商品になったと知りました。


食べてみたいなぁ、と思っていましたが
どえらい高いという印象があったので、なかなか買えないよなぁ〜と諦めていました。

(現在、楽●で確認すると、1本80g10本入りで2000円、送料無料)


でも、先日スーパーに行ったらいたんです、浜名湖のりのりフランク

浜名湖のりのりフランクがめちゃうまい。

見た目は「シュハスコ」です。


食べたかったそのソーセージ、いやウインナーか、それともフランクか?
名前がフランクだからフランクか?

でも、その違いが分からんな。

<味覚ステーション>より
ウインナーとフランクフルトとソーセージの違い、分かりますか?
http://mikakukyokai.net/2015/08/16/sausage/


ってことで、ソーセージか、ウインナーか、フランクか、
なんでもいいけど、とにかくこれなら全然買えるじゃん!!!


ハートハートハート 本体価格の40%引き ハートハートハート
浜名湖のりのりフランクがめちゃうまい。



・・・って、
実は、見つけた時には既に「おつとめ品」でした。
本来であれば、高くても定価で買って応援したかったのですが、、、。


正直な話「おつとめ品」「見切り品」「棚外れ品」「商品入れ替え品」などを
購入するのお買い得感があって大好きですw


で、食べてみた。
ちょっと焼き過ぎが好きなんで焦げてますが、めっちゃ美味しかったです。

浜名湖のりのりフランクがめちゃうまい。

ほんのり海苔風味があって、そしてこんなに焼いちゃっても柔かぁ〜い。
破れちゃっても噛めば肉汁がジュッと出て、マジで美味かったです。

ちょっと油をひいて焼いただけ、お塩も何もつけていません。


ぜひ、ぜひ、お試しあれハート



お買い物は、地産地消や国産を心掛けていますが、
やっぱり地元のものって美味しく感じられます。

これって郷土愛ですよねぇ。
大事にしたい、この気持ちラブ


Posted by 遠州日の丸会 at 22:03│Comments(0)
問題のあるコメントは通報します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖のりのりフランクがめちゃうまい。
    コメント(0)