› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 日支断行(支那問題) › バーゲン商品に見る支那(中国)の終焉

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2018年09月16日

バーゲン商品に見る支那(中国)の終焉

久し振りにたくさんお買い物をしてきました。

定価が本当か?って思う商品もありますが、
それでもまぁ、割り引かれてこの値段なら買ってもいいか。と6着購入。

バーゲン商品に見る支那(中国)の終焉


実は、この6着のお買い物で気がついたことがあります。

去年ならば6着全部、もしくは5着が Made in china で
残りの1着が下手したら Made in korea だったでしょう。
(万が一、korea だったら絶対に買いませんが)

支那の商品は嫌いですが、現在は避けて通れないので
充分に吟味して購入するより仕方がありませんでした。


それが、1年で随分と生産国事情が変わるものですね。

もちろん、レジに行く前に生産国をチェックしますが、
今回購入分については、特に生産国を選んでいたわけではなく偶然です。

バーゲン商品に見る支那(中国)の終焉

 MADE IN VIETNAM
 MADE IN HONDURAS
 フィリピン製
 MADE IN PERU
 MADE IN HAITI


これに MADE IN CHINA が1着。

と言う事は、ですよ。
6枚中5枚が支那から別の国に変わったと。

特に生産国を選んだわけでもない商品で
6点買った内の5点が支那じゃない。

これは結構ヤバいんじゃないですか?
アメリカからも強気な経済制裁されているし。

本当は結構やばいんじゃないのか?
全然報道されないけど。

だって、今バーゲンで売られている服だって、いつ生産したと思うよ?


・・・支那のバブル崩壊を
まさかバーゲン服で実感するとはね。


フハハハハ。




  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    バーゲン商品に見る支那(中国)の終焉
      コメント(0)