“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2019年09月22日
3年前の記事なんですが、今話題になっていた。
本日上がったShere News JAPANの記事。
3年前の事なんですが、知りませんでした。
元記事は産経新聞より
壮行会での苦言に森喜朗会長
「国歌斉唱をお願いしただけ。文句を言ったわけではない」
https://www.sankei.com/rio2016/news/160707/rio1607070014-n1.html
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は7日、リオデジャネイロ五輪へ向け、3日に開かれた壮行会で日本選手団が国歌を歌わなかったことに苦言を呈したことについて「私はお願いをしたつもり。決して注意をしたり、文句を言ったわけではない」と説明した。(以下略)

<Shere News Japan>
https://snjpn.net/archives/159212
森喜朗氏、リオ五輪壮行会にて
「先程、自衛隊の皆さんが国歌斉唱の演奏をやってくれました。
どうして皆さんその時、国歌を歌わないんでしょうか。
サッカーやラグビーでは涙を流して君が代を歌っていた。
その姿に日本の国民が感動したんです。
国歌を歌えない様な選手は日本の代表ではない。」
動画ありますので、是非ご覧下さい。
<この記事についての反応>
> 確かに国歌や国旗をリスペクトできない選手は代表になってほしくない。
> 選手だけでなくメディアも国旗や国歌をリスペクトすべきだな、
> 最近のメディアの劣化がひどすぎる。
> 教育の弊害以外の何物でもないと思いました。
> この発言を叩く輩こそが国の敵です。
> 国歌を歌えない選手は、日本代表では無い。当然の事だと思う。
> 国歌すら歌えないなら、日本代表、日の丸を付ける資格は無い。
> 国歌を普通に歌える日本になって欲しいです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
確かに以前職場で、若い子と話をしている時に
『私は学校で「君が代」を習ってないので知らない』と言ったので仰け反った事がありました。
しかし一方で、カラオケBOXでバイトしていた時に
「君が代」をカラオケで歌っている若い子もいました。
私は嬉しくて生クリーム大盛りとかポテト大盛りとかにしちゃってました㊙️
森喜朗氏の言う「国歌を歌えない様な選手は日本の代表ではない。」のはもちろんですが、
私は『国歌を歌えない様な日本人は日本人ではない』とも思っています。
※教えられていないから知らないし歌えないのは百歩譲って仕方ないけれども。
自分の生まれた国を愛するのは自然だし、
祖国の歌があれば、知っているし教えられるのが普通です。
(支那の様にウイグルやチベットを弾圧しているならともかく)
考え方が右・左あってもいいんです。
考えた時の根底に「愛国心」があるならば。
愛国心も国歌も、教えない学校は大問題です。
こんなのは絶対に許してはいけない。
日本人がこんなにも自国に興味を持てない
諸悪の根源は学校教育です。
日教組です。
自虐史観です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
君が代は 千代に八千代に
さざれ石の 巌となりて
苔のむすまで
意外と知らない!君が代の意味について詳しく解説
https://wanosuteki.jp/post_17749
君が代の意味とは?
現代語訳すると見えてくる美しい日本文化とは?
https://www.izumo-enmusubi.com/entry/kimigayo/
君が代の本当の意味 国歌、君が代は恋の歌だった
https://www.youtube.com/watch?v=8O7jf0yJazg
3年前の事なんですが、知りませんでした。
元記事は産経新聞より
壮行会での苦言に森喜朗会長
「国歌斉唱をお願いしただけ。文句を言ったわけではない」
https://www.sankei.com/rio2016/news/160707/rio1607070014-n1.html
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は7日、リオデジャネイロ五輪へ向け、3日に開かれた壮行会で日本選手団が国歌を歌わなかったことに苦言を呈したことについて「私はお願いをしたつもり。決して注意をしたり、文句を言ったわけではない」と説明した。(以下略)

<Shere News Japan>
https://snjpn.net/archives/159212
森喜朗氏、リオ五輪壮行会にて
「先程、自衛隊の皆さんが国歌斉唱の演奏をやってくれました。
どうして皆さんその時、国歌を歌わないんでしょうか。
サッカーやラグビーでは涙を流して君が代を歌っていた。
その姿に日本の国民が感動したんです。
国歌を歌えない様な選手は日本の代表ではない。」
動画ありますので、是非ご覧下さい。
<この記事についての反応>
> 確かに国歌や国旗をリスペクトできない選手は代表になってほしくない。
> 選手だけでなくメディアも国旗や国歌をリスペクトすべきだな、
> 最近のメディアの劣化がひどすぎる。
> 教育の弊害以外の何物でもないと思いました。
> この発言を叩く輩こそが国の敵です。
> 国歌を歌えない選手は、日本代表では無い。当然の事だと思う。
> 国歌すら歌えないなら、日本代表、日の丸を付ける資格は無い。
> 国歌を普通に歌える日本になって欲しいです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
確かに以前職場で、若い子と話をしている時に
『私は学校で「君が代」を習ってないので知らない』と言ったので仰け反った事がありました。
しかし一方で、カラオケBOXでバイトしていた時に
「君が代」をカラオケで歌っている若い子もいました。
私は嬉しくて生クリーム大盛りとかポテト大盛りとかにしちゃってました㊙️
森喜朗氏の言う「国歌を歌えない様な選手は日本の代表ではない。」のはもちろんですが、
私は『国歌を歌えない様な日本人は日本人ではない』とも思っています。
※教えられていないから知らないし歌えないのは百歩譲って仕方ないけれども。
自分の生まれた国を愛するのは自然だし、
祖国の歌があれば、知っているし教えられるのが普通です。
(支那の様にウイグルやチベットを弾圧しているならともかく)
考え方が右・左あってもいいんです。
考えた時の根底に「愛国心」があるならば。
愛国心も国歌も、教えない学校は大問題です。
こんなのは絶対に許してはいけない。
日本人がこんなにも自国に興味を持てない
諸悪の根源は学校教育です。
日教組です。
自虐史観です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
君が代は 千代に八千代に
さざれ石の 巌となりて
苔のむすまで
意外と知らない!君が代の意味について詳しく解説
https://wanosuteki.jp/post_17749
君が代の意味とは?
現代語訳すると見えてくる美しい日本文化とは?
https://www.izumo-enmusubi.com/entry/kimigayo/
君が代の本当の意味 国歌、君が代は恋の歌だった
https://www.youtube.com/watch?v=8O7jf0yJazg
この記事へのコメント
反日教師を警戒するのは小学校から、というのは甘かったようで、杉田水脈議員は、彼女が公務員時代に実際に対峙した「中核派保母」についてブログに書かれています。アンパンマンになりたい、なんて言う幼い頭脳に、反日を刷り込んでいくんですね。で、その保母さんは退職後「活動」を本格化し、2017年5月に、韓国籍の労組支部長らと共に建造物侵入の疑いで逮捕されているんですが、彼らの機関紙に投稿した一文が「獄中からサランヘヨ♡」と結ばれている。...どういう意味? 杉田議員、くれぐれもお身体に気をつけてくださいね。
Posted by 元浜松市民A 山 at 2019年09月23日 23:38
問題のあるコメントは通報します