“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2020年04月01日

ほれみたことか!

厚労省がLINEなんぞとつるんでアンケートやったら
こうなるわな。




新型コロナ対策のための全国調査
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8765762.html



LINEで厚労省からアンケートが実施されたと知れば
「協力しなきゃ!」って思う素直な人は多いだろう。
そういうのがまんまと騙されて色々答えちゃう訳だ。
住所やらクレカ番号やら口座番号なんかを。




LINE調査装う詐欺注意 コロナで厚労省呼び掛け
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020033101003205.html
厚生労働省は31日、通信アプリ大手LINE(ライン)と協力して全国のアプリ利用者を対象に実施している新型コロナウイルスに関するアンケートを装い、クレジットカード番号などを尋ねる詐欺とみられる事案の情報があるとして、注意を呼び掛けた。

ほれみたことか!



こんな大変な時期に
普通の人が考えもしないような事をやるんですよ、
詐欺をやるようなクソどもは。

だから、厚生労働省がっ!
一企業のアプリを使ってアンケートなんかやっちゃいかんのですよ!!!







  • 同じカテゴリー(● 支那・南北朝鮮押し企業)の記事

    この記事へのコメント
    それから気象庁もっ!こっちはTikTokと組んで、防災啓発を目的とした動画を3月31日より発信するんですと。LINEもTikTokもソフトバンク絡み。とりわけTikTokの運営会社の不気味さが3月27日の日経に出ていました。「北京にある本社で働く社員は、社内ではニックネームで呼び合うため、上司の名前や年齢、入社前の経歴など、お互いの個人情報は社員同士で一切知らないと明かす」嫌だよね~、こんな会社。なんで日本の行政機関が連携するんだろう。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2020年04月01日 23:25
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ほれみたことか!
      コメント(1)