› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › いつまでもあると思うな、親と金

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2020年05月10日

いつまでもあると思うな、親と金

今日の母の日をどの様に過ごしましたか?


母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労をねぎらい、
母への感謝を表す日。
母の日には、カーネーションなどを贈るのが一般的である。
母親が健在の場合は赤いカーネーションを贈り、
母親が鬼籍に入っている場合は
白いカーネーションを贈ることが一般的である。
なお、あまり知られていないが、5月5日のこどもの日は、
国民の祝日に関する法律第2条によると
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに
母に感謝すること」が趣旨となっている。

wikiより



パティシエ「もうお母さんにプレゼントできない」
… 母の日に作った“チョコレートのカーネーション”

https://snjpn.net/archives/195554
お菓子屋になった頃はよく母の日に下手くそなケーキ送ってました。
いつからかケーキは送らなくなりました。
なのに今年は今までできなかった
チョコレートのカーネーションまで練習して作りたくなった。
できるようになったけどもうお母さんにプレゼントできない。
ボクは本当にバカ。
絶対喜んでくれた。


兵庫県尼崎市 ケーキ屋リビエール
2代目オーナーパティシエ西剛紀さんのTwitterと母の日のケーキ

いつまでもあると思うな、親と金




私はこのパティシエさんの様に「孝行したい時に親はなし」には
まだなっていません。


でも最近は、随分と小さくなった母。
毎日少しでもいいから歩きたいと言う母のリクエストで今日も一緒にお散歩をしました。

縁起でもないと思われるかもしれませんが
「もしかしたら今日が最後かもしれない」と一緒に過ごせる時間を今は大切にしています。


皆さんも今日「花を買った」「ケーキを買った」「和菓子を買った」「母へ何かを作った」など
それらを渡しに行き、一緒に過ごした時間を大切にして下さいね。

どんなに親を想い尽くしても、親から受けた愛情には敵わないのだから。




Posted by 遠州日の丸会 at 20:28│Comments(2)
この記事へのコメント
恥ずかしながら私の母(存命)は、「民放はスポンサーの言いなり。信じられるのはNHK」というNHK信者。それも教育番組を見ないと馬鹿になると思い込んでいるため、私も一緒に見るはめになるのですが、ここで反日洗脳電波をキャッチする事も多い。そこでノートにメモして、抗議するわけですよ。ひとりNHKから老人を護る党活動。面倒くさいと思いますけどね、黙ってたら認めた事になっちゃう。親孝行だと思ってやっています!
Posted by 元浜松市民A山 at 2020年05月12日 00:27
元浜松市民A山さま

いつもコメントありがとうございます。

NHK信者、特に高齢者に多いですよね。信者になったらなかなか抜けられませんからね。でもおっしゃる様に「虎穴に入らずんば虎子を得ず」の如く、です。良い親孝行だと思います!
Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2020年05月12日 22:16
問題のあるコメントは通報します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつまでもあると思うな、親と金
    コメント(2)