“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2021年04月14日

宅急便はクロネコヤマト一択。

宅急便はクロネコヤマトに決めています。
まず第一にドライバーの人当たりが良い。これすごく大事。

そして荷物の扱いが丁寧。
雨の日はビニールを巻いてくれるし、
ちょっと破損が怖いなと言えばエアークッションで包んでくれる。

そして時間指定は遅れない。
宅急便のあるべき姿だと思う。


他にも宅急便会社はあるけど、ヤマトの次に思い浮かぶのは佐川急便。

なぜ、佐川急便はヤマトを越えられないのか?

こういうところなんだろうなと思う。


中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/
SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。

宅急便はクロネコヤマト一択。


<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/35933

> 日本企業の人権問題への無頓着さに呆れる。
> 佐川急便を使うのやめた!


> 支那中共を応援してどないすんねん。
> 応援するなら日系やろ!


> どうして中国製なの


> ガッカリだ。
> 目先の利益だけ考え、社会性のない企業は滅びる。


> 何故今この国から買うのだろうか?
> 日本の企業の人権への考慮の無さを痛感する。


> 反日的な行動をなぜするんだろう?
> 尖閣で毎日領海侵犯をしている中国の車を使うなんて、
> 毎日命がけで国防にあたっている海上保安庁の人・
> 自衛隊の人たちの事を考えないんだろう⁈


> 日本製使えよ、日本製だとダメなのか?何故?


> 佐川って時間指定しても平気で配達忘れたりするからなー。
> 車どうこう以前にクソなんだよね。
> ネットで買い物したときに佐川だったらガッカリするわ。


> 日本全国で爆発事故多発だな


> 今の状況で 中国製?
> 日本企業の危機意識の無さって世界一だと思うわ。


> 日本企業ってこんなのばっかり。
> 消費者も安ければ良しとする国民が多くて悪循環で悲しいです。




個人的見解ですが、
佐川急便は時間指定を守らない事が多い。
その時間に荷物が届くから待っているのに届かない。
だから不在通知になる。
何度も配達させて悪いなと思うけど、待ってるのに来ないんだもん仕方ない。


ゆうパック(郵便局)
ちょっと気になる配達員が多い。
人の目を見ない。人の話を聞かない。


西濃運輸。
荷物を破損させる割合が高過ぎる。
どうやったらこんなになるんだろうと思う位、何度も荷物を破損させられ、
その都度コールセンターに連絡する。
また配達員の態度の悪さはそんじょそこらじゃお目にかかれないレベル。


あくまでも個人的見解ですけど。




  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    この記事へのコメント
    多くのEV自動車に搭載されているリチウムイオン電池には、様々な貴金属、レアメタル、レアアースが使われているために値段が高額になっています。なかでも必須の資源がコバルトですが、その産出国はわずかの国に限られています。世界の埋蔵量の約半分がコンゴの南部、ザイールとの国境地帯にあり、中国は一帯一路戦略の重要拠点としてコンゴに投資していて、借金の代わりに資源権益やインフラ施設を奪う債務の罠を仕掛けているのです。コバルトの採掘現場は安全対策不備の手作業や、児童労働といった劣悪な労働条件下にあり、急激なEV推進はさらに状況を悪化させる可能性があります。中国が主要資源の権益を握っている現状で、安易にEVを導入するべきではないのです。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2021年04月15日 23:48
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    宅急便はクロネコヤマト一択。
      コメント(1)