“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2021年12月05日
シン・エヴァンゲリオン 第3村駅へ行ってきた!
遂に行ってきました、第3村駅。

天竜二俣駅は、シン・エヴァンゲリオンの映画公開で「第3村」の看板になり、
元に戻され、ラッピング電車の出発式からまた「第3村」の看板になり、
年内はそのままだと言う事で、最初に行き逃した「第3村駅」に行って参りました。
こんな全国的に有名になった「なにか」が
地元にあるなんて、これ、行っとかなきゃダメでしょう?
だって全国のファンは見たくても見れなかったり、
行きたくても行けなかったりするですよ?
それが地元にあるって凄くないですか?
自慢ネタじゃないですか?
私が訪れた日は週末でしたから
駅のちょっと前の交差点から「これナニ渋滞?」と思うくらいの車の列でした。
駅の横には空き地があり、多分いつもはガラガラだけど
めちゃくちゃ満車状態でした。
砂利の空き地で、線も引いてなかったので
みなさん、やりたい放題、好き放題に駐車。
ちょっとマナー悪いです。
もう少しつめて停めてくれたらもっと車が停めれるのに。
個人のモラルが問われる場面です。
車を停めるのに少し困っていると電車が通る。
なんとラッピング電車。

あぁ、だから混んでたのね〜。
駅の構内は人で溢れていました。
みんな電車に乗るのね、切符売り場が渋滞しています。

構内の入り口にはグッズショップがありますが、そこも
それはそれは超密でした。
ものすごい経済効果です!
密って素晴らしい!
待合所は「ようこそ天竜二俣駅へ!」
ゆるキャンのなでしことリンの等身大パネル

切符を買って構内に入ると撮影スポット

そして待合所を横目に、線路を横切り

線路に挟まれた真ん中の乗り場で電車を待ちます。

これでもか!っくらいに柱は第3村の表記。

昭和臭漂う、いい感じの駅でした。
そしていつもはまばらにしか人が来ないであろう田舎に
シン・エヴァンゲリオン劇場版の舞台になった、と言うだけで
これだけの人が訪れる。
やっぱり、人は動かさなきゃいかんです。
人が動けば、お金が回る。
地域活性化=経済活性化
今、また3回目のワクチン接種だーとか言ってますよ。
変異株がーって言ってますよ。
延々と続きますよ、これ。
いつまで引きこもってんだって?
私はとっくに日常を取り戻して楽しく過ごしています。
<関連記事>
天竜浜名湖鉄道、エヴァとコラボやらかす!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9189651.html
やだ〜遠鉄の天浜線じゃん!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8893569.html
天浜線・赤電に乗ろう!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8909456.html
11月17日(水)エヴァ列車出発式
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9296392.html

天竜二俣駅は、シン・エヴァンゲリオンの映画公開で「第3村」の看板になり、
元に戻され、ラッピング電車の出発式からまた「第3村」の看板になり、
年内はそのままだと言う事で、最初に行き逃した「第3村駅」に行って参りました。
こんな全国的に有名になった「なにか」が
地元にあるなんて、これ、行っとかなきゃダメでしょう?
だって全国のファンは見たくても見れなかったり、
行きたくても行けなかったりするですよ?
それが地元にあるって凄くないですか?
自慢ネタじゃないですか?
私が訪れた日は週末でしたから
駅のちょっと前の交差点から「これナニ渋滞?」と思うくらいの車の列でした。
駅の横には空き地があり、多分いつもはガラガラだけど
めちゃくちゃ満車状態でした。
砂利の空き地で、線も引いてなかったので
みなさん、やりたい放題、好き放題に駐車。
ちょっとマナー悪いです。
もう少しつめて停めてくれたらもっと車が停めれるのに。
個人のモラルが問われる場面です。
車を停めるのに少し困っていると電車が通る。
なんとラッピング電車。

あぁ、だから混んでたのね〜。
駅の構内は人で溢れていました。
みんな電車に乗るのね、切符売り場が渋滞しています。

構内の入り口にはグッズショップがありますが、そこも
それはそれは超密でした。
ものすごい経済効果です!
密って素晴らしい!
待合所は「ようこそ天竜二俣駅へ!」
ゆるキャンのなでしことリンの等身大パネル

切符を買って構内に入ると撮影スポット

そして待合所を横目に、線路を横切り

線路に挟まれた真ん中の乗り場で電車を待ちます。

これでもか!っくらいに柱は第3村の表記。

昭和臭漂う、いい感じの駅でした。
そしていつもはまばらにしか人が来ないであろう田舎に
シン・エヴァンゲリオン劇場版の舞台になった、と言うだけで
これだけの人が訪れる。
やっぱり、人は動かさなきゃいかんです。
人が動けば、お金が回る。
地域活性化=経済活性化
今、また3回目のワクチン接種だーとか言ってますよ。
変異株がーって言ってますよ。
延々と続きますよ、これ。
いつまで引きこもってんだって?
私はとっくに日常を取り戻して楽しく過ごしています。
<関連記事>
天竜浜名湖鉄道、エヴァとコラボやらかす!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9189651.html
やだ〜遠鉄の天浜線じゃん!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8893569.html
天浜線・赤電に乗ろう!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8909456.html
11月17日(水)エヴァ列車出発式
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9296392.html
この記事へのコメント
手作り感満載の第3村駅を見れば、この駅が住民にとっても愛されているのがわかります。グッズは何か買われましたか?
Posted by 元浜松市民A山 at 2021年12月07日 22:33
問題のあるコメントは通報します