“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2024年06月24日

ゴミのポイ捨てをやめましょう

お散歩をしていると、もれなくゴミが落ちています。
どうして捨てるのか、全く理解できません。

ゴミはゴミ箱に捨てる。
こんな事は幼稚園の子供でも知っています。
でも捨てるのは子供でなく大人です。

道端にゴミを捨てる=そこはゴミ箱


ならば、貴様はゴミ箱の中で生きているのか?って話です。



「これは刺さる」 ポイ捨て禁止の看板 → “辛辣すぎる標語”に10万いいね
 「その通り」「地元にもほしい」と称賛の声

https://news.yahoo.co.jp/articles/9744bc5acc031f86b7b4a9cd3ecc38fdecd6f130

ゴミのポイ捨てをやめましょう

ゴミ捨てる
あなたの心が
すでにゴミ




これを看板にしたのは素晴らしい!


ただ、もっと言うと
多言語表記にして。
特に支那語・朝鮮文字。

公共交通機関は多言語表記なのに、こんなのばかり日本語っておかしいよね。




  • 同じカテゴリー(● 美しい国 日本)の記事

    この記事へのコメント
    外国人住民が多く住んでいる地区で問題になるのがゴミの出し方。自治体では「多言語でゴミの出し方を解説したハンドブックをお渡しして地区のルールに従うようお願いしている」。あのさー、日本のルールなんて従う気ないよ、最初から。ハンドブックつくる金があるなら収集場所に監視監視カメラつけて、不法投棄したら罰金取ったらいいじゃん。多文化共生にはそれが必用なんだって。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2024年06月28日 06:56
    元浜松市民A山さま
    いつもコメントありがとうございます。
    本当にそう!
    そのガイドブック、人らの税金で作られてるんだよね?
    外人の為じゃなく日本人の為に税金使えよ。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2024年06月28日 21:21
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ゴミのポイ捨てをやめましょう
      コメント(2)