“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2025年01月20日

大阪「ヨドコウ桜スタジアム」にAIカメラ

そのAIカメラはどこの国で生産したものなのか?
日本で開発・製造するものなのか?

そして来場者の分析に、そこまで必要なのかしら?



ヨドコウスタジアムにAIカメラ 25年度内、来場者分析し活用へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b34abc888f2be9a2e2536d93dff7e160e6af6f
サッカーJ1のセレッソ大阪の本拠地「ヨドコウ桜スタジアム」(大阪市)が来場者の分析に向け、人工知能(AI)を搭載したカメラの導入を検討していることが16日、分かった。人数や性別、年代といった情報をプライバシーに配慮した形で収集し、混雑時の誘導や物品の販売などに役立てる。IT大手の伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と技術の検証を進め、2025年度内の実用化を目指す。
 ヨドコウ桜スタジアムの観客収容数は2万人を超える。サッカーのほか、ラグビーやアメリカンフットボールの試合などが行われ、年間数十万人が訪れる。
スタジアム側は蓄積データを基に来場者の傾向を把握し、スタジアムで売る商品や催しの企画につなげる。来場者の満足度を高めるとの期待がある。

大阪「ヨドコウ桜スタジアム」にAIカメラ




「AIカメラ」「伊藤忠」と並べば胡散臭いったらありゃーしない。
疑い出せばキリがないけど、そう思うのは私だけではないはずよ。




  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    大阪「ヨドコウ桜スタジアム」にAIカメラ
      コメント(0)