“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2025年03月13日

乱視用のコンタクトレンズ

何年か振りで眼科を変えました。
単純に遠かったので近くにしたのです。

前に通っていた眼科では1Dayのカラコンを定期的に購入していました。

カラコンね、もうそんな歳でもないからやめようと思って。

今はこだわらなければネットでも安っすいカラコンが買えますが、
やっぱり「目」が見えなくなると怖いから
必ず眼科で院内処方されたコンタクトを買っていました。
なので、今回も院内処方してくれる眼科に行きました。



話が逸れますが、処方箋を持ってわざわざ隣接している薬局に行くのが嫌いです。
今まで医者でやっていた業務をなぜ、わざわざ隣の建物に行かなくてはならんのか?
別に医者でくれたら良いじゃん、1回で済むし、面倒くさくないし。

薬剤師が懇切丁寧に薬の説明や飲み方、ひいては病気の症状まで聞いてきて
それさっき医者で言いました(聞きました)けど?と思ったり。

それがいちいち料金発生していると分かったのはつい最近。
知ったからには「薬の説明は必要ないです」と言ってやる。

よく言えば「丁寧」だけど、
どうも「天下り」とか「利権」臭さがあるような気がして。


話を元に戻しましょう。

レンズの希望を聞かれたので、
カラーではなくただの1Day、できれば「国産」のレンズを希望と伝えました。

国産の取り扱いは「メニコン」のみで、メニコンは日本国内だけのデータで開発されている。
特別に要望がなければ、Alconがデータ量も多くて開発も進んでいるのでオススメしますと言われた。

そうか、ならば試してみようかと。



いつもはもう少し「国産で〜」と食い下がるのですが、
コンタクトを勧めてくれた人が、私が生産国を気にしていると分かると、
韓国製だけは絶対にやめてください。
どんなに良いカラーであっても、目の事を考えたら絶対に使ってはダメです。
僕はコンタクトを販売する為の資格を持っていて、1年に何回か研修に行きますが
トラブルがあるのは特に韓国製、あとは南アジアで、毎年どんどん増えている。
ネットで買うのもやめてください。
ネットでは買う前に必ず「自己責任です」とチェックを入れて購入するようにできている。
なのでトラブルになっても(裁判で)勝てない。
全然ニュースにはなりませんけど、本当に多いので、絶対にオススメしないし取り扱いもしない。


と力説されたのでした。



これを読んだら、また私が最初に「コリア」と言ったんでしょう?と思われるかもしれませんが
「生産国が気になる」と言っただけでこの話をされたのです。

これで私はこの人を信用しましたね。


視力検査をしたら、加齢のせいか乱視が進んでいたので「乱視用」を勧められた。
で、Alconのお試しレンズを装着し1日過ごしてみました。
乱視用のコンタクトレンズ


ゴロゴロ感ゼロ。
そして様々なモノがクリアでエッジが綺麗。
お月様もダブってない。
すごい良かったです。



ちなみにカラコンは、レンズとレンズの間にカラーのレンズを入れるので厚いのだそうです。
確かにカラコンはレンズを入れているという感じがある、はある。
慣れますけど。

今回のAlconは、取るまで忘れていた。
とても自然。



あと、粗悪品(韓国製)は、カラーが滲み出て
角膜を傷つけたり炎症を起こしたりするんだそうです。

カラーが滲むってなに、それ。
怖い、ですよ。

カラコンって、黒目が大きくなったり、カラーによってはエキゾチックになって
本当にとっても可愛いけど、
ちゃんとお医者さんで処方されたレンズを使ってくださいね。







  • 同じカテゴリー(● 日韓断行(韓国問題))の記事

    この記事へのコメント
    自分もね、乱視キツイのですが、初眼鏡~ずぅーっと眼鏡。
    ♪眼鏡をはずしたら、ハンサムね違う人みたい・・・・
     は微妙なとこですが
    先月自動車免許更新用に久々に新調しましたよ。
    全ての工業製品で、半島製は避けた方が吉でしょうね。
    Posted by 常磐本線 at 2025年03月13日 22:35
    常磐本線さま
    いつもコメントありがとうございます。
    メガネのフレームは福井県の鯖江が日本製で良いらしいです。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2025年03月15日 20:35
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    乱視用のコンタクトレンズ
      コメント(2)