今週末、小國神社の紅葉を見に行きませんか?

遠州日の丸会

2016年12月01日 19:55

いよいよ今日から師走です。
新年に向けて何だかやらなきゃいけないことがたくさんある様な、それでいてやってない事は何だっけ?と
ちょっと気持ち的に慌ただしい時期になりました。

そんな事を思いながら先週、小國神社へ行ってきました。
去年は同じ時期に行って紅葉真っ盛りでこんな感じ。


何が良いって「神社・小川・橋」
紅葉にこの3拍子揃ったら素人でも良い写真が撮れます。

・・・ですが、先週はまだ早かった。



今週末も良いお天気のようですし、そろそろ紅葉真っ盛りかな思われますので
まだ見に行ってない方は是非訪ねてみて下さい。
ちなみに駐車場は朝10時を過ぎたら満車です。

第一の鳥居から参道を歩くとすぐに左側に比売神様の御社が見えてきます。


そこには森山焼きの橋がかかっています。


こちらは平成25年に新装した陶器片を使った橋です。結構目を引くし綺麗です。


更に参道を進みます。この雰囲気が好きなんです。


小國神社はだいこくさまをお祀りしています。


そして御神木「大杉」の根株、樹齢約千年余りの周囲9m、昭和47年の台風で倒れたものです。


注連縄には硬貨がねじ込まれていてキラキラしています。


御本殿は茅葺き屋根、いい味出してます。



: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

さて私が訪れた日は紅葉には早かったんですが
11月19日〜27日まで「小國神社と人と暮らしとかみのたな展」が開催されていて
これを観覧することができました。とても素晴らしかったのでご紹介しておきます。












これらの展示物は静岡木工の手掛けている商品です。
http://shizuokamokko.com

楽天通販
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kamidananosato/

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :


お参りの後はことまち横丁でお買い物と休憩が定番ですw



お茶の詰め放題やら


せんべい・かりんとう・ぜんざい・ソフトクリーム・おうどん・おそばなど、など。


色々な種類のお菓子が置いてある棚から好きなものを3個選んで1000円。
他にも選べるんですがやっぱりこれを3個買ってしまいます。



今回柿とみかんがあり、「濃いおきつ早生」の「濃い」が気になって買ってきました。
めっちゃ濃かった!これはオススメですよw



最後になりましたが、今イチョウもとっても綺麗です。



日本の四季は美しいですね。

関連記事