残される可能性はないのか。

遠州日の丸会

2020年03月25日 21:56

以前、静岡市に持ち主不明の鳥居があると言う記事を書きました。


持ち主不明の鳥居って・・・?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8691501.html


不思議なもので、本当に持ち主が出てこないんですね。
鳥居なんてこんなに大きくて、目立つのに。

結局、危険だからと言う事で「除却を命ずる公告」が出されました。

「除却」と言う事は残される可能性がない「取り壊せ」と言う命令です。


老朽の大鳥居、除却へ「不明」の所有者に市が公告 静岡・草薙
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/750024.html
静岡市は24日、老朽化が問題となっていた同市清水区草薙の大鳥居と石碑2基の所有者に除却を命じる公告を6月15日まで行うと発表した。除却されない場合、市が除却する。(以下略)





6月15日までに持ち主によって除却されない場合は市が除却。
除却後に持ち主が判明したら除却費用を請求する・・・。


もう持ち主、出てこないと思います。


鳥居って神社に関係する場所にしか建てないから、日本の文化の1つだよね。
持ち主が分からないのも哀しいけど、
こうやって八百万の神々の証がなくなっていくのも哀しいね。

関連記事