日本の医療関係者の皆様に感謝

遠州日の丸会

2020年04月06日 22:13

日本は、たまたま通りかかったダイヤモンド・プリンセス号を寄港させ、
未知のウイルスに対し、手探りしながら慎重に、手厚い医療を施しました。

それについて、日本のカスゴミはほとんど触れることなく現在に至りますが、
あの時の対応は素晴らしかったと、わざわざツイートで感謝を伝えられるとは!


<アメリカ>
ジョセフ・M・ヤング駐日米国臨時代理大使、感謝のメッセージ
全文書き起こし
https://twitter.com/USAmbJapan/status/1245856409985544193?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet




駐日米国臨時代理大使のジョー・ヤングです。
コロナウイルス対応で難しい局面が続く中、
米政府と米国民を代表して日本の医療関係者の皆様に感謝申し上げます。

ダイヤモンド・プリンセス号の米国人乗客は最高のケアを受けました。
日本各地で入院していたほぼ全員が回復、家族や友人の元へ無事に帰国しました。
残っている方も引き続き手厚い看護を受けています。

医療に携わる皆様のご尽力に 心よりお礼申し上げます。

家族や友人から離れた外国での入院は本当に不安でしょう。
COVID−19を取り巻く未知の不安はその懸念を強めます。
しかし入院していた米国人は手厚い看護と治療に心から感謝しています。

これは優秀な地域医療だけでなく日本の素晴らしい「おもてなし」の心を映し出すものです。
入院生活を少しでも快適にしようと必需品の買い物をしてくれた医師やスタッフもいました。

今年60周年を迎えた日米同盟はこの感染対応でも見事な連携を見せました。
横浜港への入港から数日で米疾病予防管理センターが現場に到着、
日本の担当当局と連携しウイルスの理解に努めました。

米国人乗客の下船でも連携。
自衛隊や日本政府の皆様のおかげで無事に帰国が実現しました。

またギリアド社の協力のもと試験薬レムデジビルを例外的使用として日米双方の患者に処方しました。
この治療ができたのも日米が医療・科学研究で長年にわたり常に協力していたからです。

世界とコロナウイルスとの戦いが続く中、この分野での日本の重要性が明らかになっています。
米患者をサポートしてくださった日本の医療関係者の皆様に改めて心からお礼申し上げます。
大使館職員一同から感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

<Shere News Japanの反応>
https://snjpn.net/archives/189053

> 心に染みました。
> 久しぶりに日本を誇れる大使からのメッセージでした。
> 医療者の皆様の懸命な対応が 
> どんなに素晴らしいものだったかを知り 
> とても嬉しい気持ちになりました。


> 日本は「お人好し」だと思う。
> だが、それが日本です。



> 結局、コロナ集団感染を起こしたクルーズ船で、
> きちんと防疫や感染者の治療をできたのは、
> ダイアモンドプリンセスだけだからね。
> 後は集団感染をしたのに乗客をそのまま下船させてしまうとか、
> 入港拒否とか滅茶苦茶だから。



> コロナウイルスが憎いです。
> 私たちのおだやかな日常を破壊し続けています。
> なぜこのようなことになったのか、
> 中国は説明責任を果たさなくてはなりません


> 反日工作員岩田がクルーズ船に入り込み、
> 世界中に、船の中は酷い状態だと嘘っぱちを流した。
> マスゴミを含め反日勢力は日本を貶める為にこの国難を利用している。
> 日本国民は彼らの正体をきちんと頭に刻まなければならない。

> これを伝えないマスゴミ。日米友好に水を差すマスゴミ。
> もっと日本のいいところを正しくつたえてほしい。
> これ切実な願いです。マスゴミは消えてなくなれ。




コメントにもありますが、こんな素晴らしいツイートを日本のカスゴミは一切伝えない。
そして、中の状況が酷いだの悲惨だの、そう言うマイナスの事はデカデカと報道。

今の日本のマスコミは本当に異常でクズだと、私は言い続けたいと思います。



関連記事