JCB24時間体制セキュリティチェック

遠州日の丸会

2022年10月26日 21:31

先日JCBカードサポートデスクから電話があった。
フリーダイヤルからだったので一瞬躊躇したのだけど受けてみた。


「24時間セキュリティチェックをしている段階で、
お客様(私)が利用したと思えない決済があったので連絡した」

とのことでした。


その決済は何かと聞くと
「13万円ほどの西川の布団」を購入しているらしい。


そんなのもの買っていません。


どうやらその3日前にも野球のサイトにこのカードが登録されているとの事。
ごめん、全然野球に興味ないから絶対に違うわ。

と言う事で、新しいカードを発行して貰う事になった。


ナビゲーターに「どうして不正利用と分かったの」と聞いてみると、
過去の私の使用履歴から
利用し得ない金額・利用時間・利用地域(IPアドレス)だった

との回答。

まずは13万円の布団購入で引っかかり、遡って確認したら直近に野球サイトに登録されていた、とも。
JCBカード24時間セキュリティチェック、
恐るべし素晴らしさ。



ここで気になったのは「利用地域」
おそらく日本国内ではないのだろうなと思いました。(聞き忘れた)


JCBは日本のブランドです
さすがだな、と思いました。



<JCBカード>wikiより
日本発唯一の国際カードブランドで、国際ブランドを運営・展開している。数少ない米国系以外の国際ブランドである。日本国産ということから「サムライカード」という呼称が現れ、2000年代後半からは、入社案内資料の社史においても公式に使われている。





ちなみにこの電話の後、JCBからメールが届きました。
偽物の迷惑メールです。
注意喚起の意味で貼り付けておきます。









公式JCB よくあるご質問
Q:「0120-331-720」「0120-520-312」はJCBの電話番号ですか?
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/5420?site_domain=default

Q:不審な利用を検知したとSMSが届きましたが、本当にJCBから送られたものですか?
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/4921?site_domain=default




<関連記事>
「日本に人材おらず」バカにすんな!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9084743.html


日本でクレカ情報を盗んだ犯人は支那人高校生
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8867609.html


ヤフーインフォメーションからの引き落とし
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8616522.html


遂に最終通告キターーー!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8621517.html



関連記事