“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2019年10月25日
ヤフーインフォメーションからの引き落とし
クレカを主用で使い出して3年弱。
ボチボチ慣れてきました。
毎月の明細チェックは面倒でも必ず控えと照らし合わせて確認しています。
今月も1個1個明細と金額をチェックしていると、身に覚えのない金額と請求先がありました。
ヤフージャパン ー 東京都港区
インフォメーション・サービス 2418円

ヤフーはソフトバンクの子会社だから全然信用できないし、本当は使うの嫌なんですが
仕事上どうしても使う必要があったのと、
ヤフーオークションは以前は無料で売り買いが出来ていたので便利に使っていました。
なので今更 退会する事は現実無理。
まんまと反日企業の術中にハマった私です。
こういった手法は敵ながら本当にうまいなと思います。
話を戻しますが、その明細を見てすぐにネット検索してみると、出るわ出るわ。
「ヤフーのインフォメーションサービスから覚えのない金額が引かれている!」
やられた!
漏れてる!
私のカード情報。。。
どの書き込みにも
「ヤフーのサイトを検索しても電話番号が記載されていない」
「Q&Aから書き込んで相談すると返信は2日ほど待つ挙句、クレジット会社で手続きをしろとの返事」
とりあえず自分でもYahooサイトを探してみたものの、
書き込みの通り電話番号など載っていないし、
引き落としを拒否する様に自分でクレジット会社に連絡しろ、と。
さすがソフトバンクが絡んでいるだけあって
不親切・無責任極まりない。
今回訳の分からないクレジット決済されたカードはアメックスでしたので、すぐに電話しました。
・身に覚えのない請求がある事
・Yahooを調べても電話番号の記載がない事
・自分で引き落とし拒否の連絡をしなければならない事
・なんでそうなったのかYahooで調べて貰えない事
を伝えました。
すると、AMEX側で調査してくれるとの事。
お願いして、折り返しの電話を待ちました。
ってゆーかさぁ、Yahoo怠慢過ぎんか?
これさ、Yahoo側がなんの責任も持ってないよね?
ヤフージャパンで請求されているのに。
なおかつ、ネットでヤフーインフォメーションサービスの架空請求が
こらしょと相談されている現状ですよ。(AMEXが多かった)
まさにやりたい放題だし、見つけられなければそのままスルー。
今回の明細の画像見ると分かりますが、
オークションやっているとヤフー簡単決済の支払いもあるから、
ちゃんと明細を見ていてもちょっとスルーしちゃう人もいると思いますよ。
「あ、ヤフオク関連のなんかかな」って。
怖いですよね〜。
金額的には大した事ないけど(ネットだと被害額は500円位が多い)
気がつかないままいたら大きな額になっていくし、
何よりもヤフー利用者の何人が気がつかないまま支払っているのかって?
折り返しの電話で、
カードは新品に交換、ヤフーIDは即日凍結・使用不可・ID破棄。
今月の引き落としはされるけど、翌月に払い戻しと言う結果でした。
これは、どこから払い戻されるんだろうか?
Yahooじゃなかったら、本当にやりたい放題のク●企業だな。
とにかく、なんだか最近やたらとキャッシュレス化が進んでいますが
とってもとっても注意が必要です。
便利だけど、しっかり管理しましょうね。
ボチボチ慣れてきました。
毎月の明細チェックは面倒でも必ず控えと照らし合わせて確認しています。
今月も1個1個明細と金額をチェックしていると、身に覚えのない金額と請求先がありました。
ヤフージャパン ー 東京都港区
インフォメーション・サービス 2418円

ヤフーはソフトバンクの子会社だから全然信用できないし、本当は使うの嫌なんですが
仕事上どうしても使う必要があったのと、
ヤフーオークションは以前は無料で売り買いが出来ていたので便利に使っていました。
なので今更 退会する事は現実無理。
まんまと反日企業の術中にハマった私です。
こういった手法は敵ながら本当にうまいなと思います。
話を戻しますが、その明細を見てすぐにネット検索してみると、出るわ出るわ。
「ヤフーのインフォメーションサービスから覚えのない金額が引かれている!」
やられた!
漏れてる!
私のカード情報。。。
どの書き込みにも
「ヤフーのサイトを検索しても電話番号が記載されていない」
「Q&Aから書き込んで相談すると返信は2日ほど待つ挙句、クレジット会社で手続きをしろとの返事」
とりあえず自分でもYahooサイトを探してみたものの、
書き込みの通り電話番号など載っていないし、
引き落としを拒否する様に自分でクレジット会社に連絡しろ、と。
さすがソフトバンクが絡んでいるだけあって
不親切・無責任極まりない。
今回訳の分からないクレジット決済されたカードはアメックスでしたので、すぐに電話しました。
・身に覚えのない請求がある事
・Yahooを調べても電話番号の記載がない事
・自分で引き落とし拒否の連絡をしなければならない事
・なんでそうなったのかYahooで調べて貰えない事
を伝えました。
すると、AMEX側で調査してくれるとの事。
お願いして、折り返しの電話を待ちました。
ってゆーかさぁ、Yahoo怠慢過ぎんか?
これさ、Yahoo側がなんの責任も持ってないよね?
ヤフージャパンで請求されているのに。
なおかつ、ネットでヤフーインフォメーションサービスの架空請求が
こらしょと相談されている現状ですよ。(AMEXが多かった)
まさにやりたい放題だし、見つけられなければそのままスルー。
今回の明細の画像見ると分かりますが、
オークションやっているとヤフー簡単決済の支払いもあるから、
ちゃんと明細を見ていてもちょっとスルーしちゃう人もいると思いますよ。
「あ、ヤフオク関連のなんかかな」って。
怖いですよね〜。
金額的には大した事ないけど(ネットだと被害額は500円位が多い)
気がつかないままいたら大きな額になっていくし、
何よりもヤフー利用者の何人が気がつかないまま支払っているのかって?
折り返しの電話で、
カードは新品に交換、ヤフーIDは即日凍結・使用不可・ID破棄。
今月の引き落としはされるけど、翌月に払い戻しと言う結果でした。
これは、どこから払い戻されるんだろうか?
Yahooじゃなかったら、本当にやりたい放題のク●企業だな。
とにかく、なんだか最近やたらとキャッシュレス化が進んでいますが
とってもとっても注意が必要です。
便利だけど、しっかり管理しましょうね。
Posted by 遠州日の丸会 at 22:37│Comments(1)
│ソフトバンク
この記事へのコメント
ご存知の方も多いでしょうが、ヤフーに絡んでるソフトバンク、paypayにも絡んでいて、5月に460億円の出資をしているんです。そして・・・遠州日の丸会様過去のブログで、中国の情報収集ツールと警告されていたTikTokにもソフトバンクは出資しています。それも巧妙に、TikTok運営会社が買収した、欧米にユーザーを多く持つ子会社に。この買収を米国は問題視し、対米外国投資委員会に調査を求めています。中国はこうして集めたデータで超監視社会を構築、10月26日の日経新聞1面トップ見出しは「中国の決済 顔認証主流に コンビニも改札も手ぶら」便利だと考えますか?国家に行動が把握されてしまうんですよ。ソフトバンクはこうした海外子会社との株式取引で赤字を計上し、法人税をまるっきり払っていませんでしたが、来年度からは税制改正でこの手が封じられます。徳井義実なんて可愛いもんです。
Posted by 元浜松市民A山 at 2019年10月26日 21:40
問題のあるコメントは通報します